正解は… 嚏(くしゃみ) または 嚏(くさめ) です。

「人に噂されていると出る」というジンクスもありましたね。
「人に噂されていると出る」というジンクスもありましたね。

現代では「嚏(くしゃみ)」と言いますが、

俳句の季語としては「嚏(くさめ)」という古風な響きが採用されているようです。

似たニュアンスで「風邪(かぜ)」も冬の季語に採用されています。

確かに、風邪などに伴う嚏(くしゃみ)といえば、主に冬の風物詩…という考え方も納得できます。

しかし、現代で「嚏(くしゃみ)」といえば、先に「花粉症」、つまり春を連想する、という方も多くなってきているかもしれません。

季語と言うのは、世情の変化に伴って変化することもあるようですので、今後の「嚏(くさめ)」の動向がちょっと楽しみです(笑)。

…というところで、2問目のクイズです。

【問題2】

「嚏(くしゃみ)」という漢字の、別の訓読み「嚏る」という日本語の読み仮名をお答えください。

「○○○る」と読み仮名3文字です。
「○○○る」と読み仮名3文字です。

ヒント:若者言葉のように「嚏(くしゃみ)る」ではありません。しかし、「くしゃみをする」と同じ意味の日本語になります。

さて、正解は?

次ページ 正解発表!古風な言い回しです
この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:現代俳句協会『現代俳句データベース』
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱