「1:毎月の末日の前日」を選んだあなた…
残念!不正解です。

「小晦日」は、「大晦日の前日=12月30日」を指す言葉です。
ちなみに「みそか」とはもともと「三十日」を指す言葉でした。現在では「月の最後の日」を表す言葉に転化したので、「みそか」は、30日、31日、また2月なら28日や29日を指す言葉です。
「小晦日」だけは、「大晦日の前日」指すので、12月30日のみを示した表現になります。
今回は、月末、年末を表現する言葉
・晦日(みそか、つごもり)
・小晦日(こみそか、こつごもり)
についての豆知識をお送りしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱