【目次】
「きれいめ」コーデで黒の魅力を味わって
きれいめコーディネートにはもってこいの黒ワンピースは、それ一枚でシックな佇まいが叶う便利なアイテムです。黒ワンピースのシルエットや素材にこだわったり、組み合わせる小物でお洒落な雰囲気をアップさせましょう。
レディな黒ワンピースには軽やか小物を添えて

パフスリーブ袖の黒ワンピースにパールネックレスを合わせたとびきりエレガントな着こなしも、気負いないフラットサンダルとかごバッグとの組み合わせだからこそチャレンジできます。ラフなウェーブヘアスタイルも、こなれ見えに貢献。
レイヤード術と華やか小物でブラッシュアップ

くびれがあり、裾に向かって緩やかに広がるレディな黒ワンピースは、ノースリーブなので白シャツを重ねてメリハリをプラス。端正な白黒コーデに、エメラルドグリーンのパンプスやシルバービジューバッグで華やかさをトッピング。
ブラウンブーツ合わせで黒コーデを柔らかく

正統派な黒のシャツワンピースは、レザー素材を選ぶことでモダンに。マットなツヤのタイプを選べば、上質で品の良いムードを醸せます。足元にはブラウンのブーツを迎え、ブラックコーディネートに親しみやすさを加味。
ラベンダー×白の小物で爽やかに

深いVネックとスリムなシルエットで大人らしさを上乗せできる黒ワンピースには、軽やか小物を組み合わせフレッシュな一面をメイク。柔らかなラベンダーカラーのパンプスと、白のクラッチバッグで全体を明るく灯して。
黒統一でモードを楽しむ

身体のラインに沿う優雅な黒ワンピースは、大胆なサイドスリットで肌見せバランスを調整。黒ロングブーツとクラッチバッグを合わせ、徹底的に黒にこだわることでモードさが強調されます。
モダンジュエリーで垢抜けさせる

ワンピース、小物をすべて黒で統一したシックなコーディネート。コンテンポラリーなゴールドネックレスとピアスが、ブラックスタイルによく映えます。モードになりすぎないよう、ヘアはエフォートレスにすると好バランス。
メイクとヘアのバランスも大切

コルセットデザインのフェミニンな黒ワンピースと、赤のボディ×黒レースアップのパンプスを合わせ大人レディを堪能。やりすぎにならないよう、ヘアはラフなダウンスタイル、メイクもカラーレスにすると垢抜けてまとまります。
「カジュアル」コーデでこなれ感演出
大人らしく、シックな印象の黒ワンピースは、カジュアルに着崩すからこそ生まれるこなれ感があります。スニーカーを合わせたり、デニムを合わせたカジュアルダウンテクニックをお届け。
ベージュスニーカーで抜け感を

縦にすとんと落ちる素材、裾のフリンジディテールのようなモダンな印象の黒ワンピースは、スニーカー合わせで気張らないのが正解。ベージュと白のバイカラーで軽快さを加えつつ、ピンクのメタリックバッグで華やかさもクリア。
柄スニーカーとかごバッグでキャッチーに

ネイビーの柄スニーカーやころんとした丸いフォルムのかごバッグを添え、茶目っ気たっぷりにすると黒ワンピースのお堅さが和らぎます。袖をブラウジングして、手首を見せると軽やかさが加わり良バランス。
真っ白スニーカーなら力が抜けすぎずちょうどいい

滑らかな光沢がある黒のベロアキャミソールワンピースに、ぱりっとしたライトブルーシャツを組み合わせ色と素材のメリハリをオン。軽快な白スニーカーで抜け感を授けるとちょうどいいバランスに整います。真っ白なら、シャープさも加わるのでスタイリッシュ。
デニムジャケットでお堅さを和らげて

ロング丈の黒ワンピースにポインテッドトゥの黒パンプス、そしてブラウンのハンドバッグというきちんと感のある着こなしは、デニムジャケットでドレスダウンし、気負いなく。ややルーズなシルエットでこなれ感を作り、色はライトブルーを選ぶことでコントラスト付けに成功。
スニーカーで甘さを引き算

細かなドット、そしてカシュクールデザインがクラシカルな佇まいの黒ワンピースは、カジュアルなスニーカー合わせで甘さを引き算。斜めにかけたショルダーバッグでラフさを加えれば、頑張りすぎないお洒落が叶います。
カジュアル小物とネックレスの重ね付けでこなれ見せ

深いVネック、そしてノースリーブデザインがセンシュアルな黒のプリーツワンピースは、スニーカーで外しを加えるとデイリーコーディネートに早変わり。ロング丈のワンピースなので、ローカットのスニーカーで足首を見せるのが好バランスです。白トートバッグで軽やかさを加え、さらにネックレスをレイヤードして洒落感をアピール。
夏の定番カジュアルに重ねて

ノースリーブの黒ワンピースは、レイヤードアイテムとしてもぴったりのアイテム。夏の王道カジュアル、白Tシャツとデニムパンツ、そしてスニーカーの装いに加えるだけでもこんなにこなれた表情に着地します。スニーカーは重厚感のあるものを選び、ほんのりモードに。
ストリートなムードを加える

シックなオールブラックスタイルも、カジュアルなスポーツサンダルとショルダーバッグでストリートに寄せると程よいカジュアルダウンが叶います。ノースリーブのワンピースと低位置のポニーテールで、すっきり見せ。
黒ワンピースに合わせたい「アウター」は?
黒ワンピースはベーシックカラーなので、基本的にどんなカラーのアウターとも合わせやすいのが魅力です。ここでは、参考にしやすい定番色のアウターを合わせた着こなし例をお届け。
「白ロングコート」とのコントラストを楽しむ

ロング丈の黒ワンピースに、かかと丈の白ロングコートを合わせれば歩くたびにコートの裾が揺れてエレガント。ぱきっとした白黒のコントラストも、絵になるスタイルを叶えます。ぴたっとタイトなローポニーテールとゴールドピアスで、顔周りのお洒落もぬかりなく。
「グレーチェックコート」でメリハリ作り

ツヤたっぷりの黒サテンワンピースに、グレーのチェック柄コートを合わせメリハリのあるモノトーンスタイルへ。身幅のあるコートなので、ブーツはきゅっとスマートなものを選ぶと良バランスです。
「白ダウンコート」で立体感を描いて

シックな黒のロングワンピースに、白のダウンコートとぽってりとしたスニーカーを合わせストリートミックスを堪能。ダウンならではのふっくらとしたシルエットが、スマートな黒を引き立てます。
「ベージュトレンチコート」でクラシカルに

シアー素材とプリーツデザインが優雅な黒ワンピースに、ベージュのトレンチコートを合わせクラシカルに。ややオーバーサイズのコートを選ぶことで、堅苦しくなりすぎないモダンな表情を楽しめます。
「レザージャケット」でぴりっとスパイスを

白シャツと黒のミニ丈ワンピースを重ねたプレッピーな着こなしに、あえて黒レザージャケットを合わせてかっこよく。透け感の高い黒ストッキングとスタッズ付きレースアップパンプスで、足元コーディネートもこだわって。
「デニムジャケット×レギンス」で垢抜け

デニムジャケットでカジュアルダウンを叶えつつ、インディゴブルーを黒に馴染ませることで大人らしさはそのままキープすることに成功しています。レギンスをちらりと覗かせれば、無難にならない黒ワンピースコーディネートが完成。
「ネイビージャケット」できれいめにまとめて

黒ワンピースの品の良さを引き立てるなら、きちんと感のあるネイビージャケットがおすすめです。ダークカラーで沈まないよう、ジャケットのゴールドボタンと足元のゴールドサンダルをアクセントに。
スニーカーなど「靴」で印象チェンジ
変幻自在な黒だからこそ、合わせる靴によって異なった魅力を味わうことができます。スニーカーやパンプスなど、種類の違う靴を合わせた黒ワンピースコーディネートをチェック。
「スニーカー」で頑張りすぎないお洒落を叶える

ちょうど良い外し役を担ってくれる靴といえば、やっぱりスニーカー。中でも白を選べば、黒とのコントラストも相まって軽快な足取りが実現します。ワンピースとスニーカーの色を拾ったニットトップスのレイヤードも素敵!
「パンプス」でレディを堪能

黒ワンピースのレディなムードを引き立てるなら、パンプスがお似合いです。見本のようなベーシックな黒を選ぶのはもちろん、カラーパンプスを差し色として投入するのもおすすめ。
「ローファー」でトラッドな足元へ

トラッド、そしてマニッシュさも加えてくれるのがローファー。レースの黒スリップドレスには、マスキュリンなシューズとオーバーサイズのトレンチコートを合わせることで粋なバランスを手に入れることができます。
「サンダル」なら女性らしさと抜け感が手に入る

女性らしさと抜け感の両方が叶うのが、サンダル合わせ。足の一番華奢な部分を強調できる上に、引き締め効果のある黒ワンピースとの組み合わせなので、十分なスタイルアップ効果が期待できます。
「ブーツ」でかっこよく

黒ワンピースをかっこよくまとめるなら、やっぱりブーツがおすすめです。細身のブーツできれいめにまとめたり、ワークブーツのような重厚感のあるタイプでモード感を加えたりと、思い思いのブーツを合わせてみてくださいね。
- PHOTO :
- Getty Images