クロップドパンツやショーツなどを履く機会の増える夏は足元が丸見え。そんなときに目につくのが靴下だ。どんなにお気に入りのスニーカーや靴を履いても、靴下が間抜けだとかえって格好悪く見えてしまう。些細なところだからこそ、人間の本質が出てしまうもの。だからこそ靴下にはとことんこだわるのだ。やはり選ぶなら安心の日本ブランドがいい。そこで登場するのがシックストックスの靴下だ。
カジュアルコーデに最適なシックストックスの靴下
どんなコーディネートにも合わせやすい、定番のラインソックス

シックストックス定番のラインソックス。シンプルの中にもファッション性が光るデザイン性は、パンツや靴の種類を選ばずコーディネートしやすい。さりげないラインが足元にセンスを与えてくれる。
快適な履き心地は裏地にあり!

デザインだけでなく、履き心地も重要な要素の一つ。シックストックスのソックスは、体重の負荷がかかる、かかと・足底・つま先にパイル地を使用することでクッション性に優れ、足の疲れを軽減。甲をサポートするゴムで靴下をズレにくくしたり、履き口を長めに設けることで圧力を分散し締め付けを少なくしているなど、様々な箇所に工夫が施されている。
遊び心溢れるクレイジーパターン!

一見すると難しそうに見えるクレイジーパターンは、ソックスのどこか一色をパンツやスニーカーのカラーとリンクさせると履きやすい。カジュアルだけでなくドレスパンツとも相性がいいので、適度なハズしアイテムとして役立てたい。
ヴィヴィッドなカラーで足元に個性を

鮮やかなカラーの無地ソックスは、履くだけで個性を演出できる優れもの。裾からちらりと覗かせるもよし、ショートパンツと合わせた大胆に見せてコーディネートするもよし。
大切なあの人へ、靴下をプレゼント

デザイン性と機能性を両立したシックストックスの靴下は、履いてこそ真の価値がわかるアイテムである。騙されたと思ってまずは履いてみてほしい。
※価格はすべて税抜きです。
問い合わせ先
- TEXT :
- MEN'S Precious編集部
Faceboook へのリンク
Twitter へのリンク
- PHOTO :
- 島本一男(BAARL)
- STYLIST :
- 河又雅俊
- EDIT&WRITING :
- 河又雅俊