近頃は、何でも「飲む」ことがトレンドになっています。食べ物を飲むように食べることで、忙しい現代人の時短ニーズをも満たしてくれる上に、見映えも楽しいというメリットも!
今回は、そんな「飲む」フードの中でも、美味しく飲める人気のスイーツをご紹介します。
■1:ぷるぷる食感が楽しい!京都発の「飲むわらび餅」

京都にあるお茶と和菓子のお店「茶菓えん寿」が手がけるのは、九州産の本わらび粉を使って作られた黒糖わらび餅をドリンクにした「飲むわらび餅」。自宅で用意した牛乳に付属の抹茶シロップ・ほうじ茶シロップを入れ、混ぜて、タピオカドリンクのようにしていただきます。もちもち、ぷるぷるしたとろける食感のわらび餅は新鮮そのもの。
■2:チューチュー吸う楽しさも!「天使の飲むプリン」

長野県松本市のプリン専門店春夏秋冬による「飲むプリン」。一見、マヨネーズ のようなルックスですが、プリンなのです。カラメルは入っておらず、その厳選された材料を使ったプリンの美味しさをチューっと吸って楽しめます。冷凍状態で届くので、半解凍して少しシャーベット状にしていただくのもおすすめです。
■3:目を閉じて飲んだらまさにアレ! 飲むケーキ

千葉県市川市にあるスイーツドリンク専門店「IRODORIAZAYAKA(イロドリアザヤカ)」の目玉商品は、 ケーキをそのままドリンクにした 「スイーツドリンク」。
ストロベリーショートケーキは、ふわふわの生クリームにのった苺と濃厚ミルクスムージーが、まさに苺のショートケーキさながらの味わいを楽しませてくれます。さらにスポンジをイメージしたフレークでさらにショートケーキらしさを演出してくれます。

こちらは、ティラミスをイメージしたドリンク。コーヒーゼリーの食感が大人の味わいをもたらしてくれます。

盛り付けられたマロンクリームに甘栗がトッピングされている、まさにモンブランと呼ぶべきドリンク。“モンブランを飲む”というかつてない体験ができそうです。
他にも「ストロベリーレアチーズケーキ」や「アップルカスタードパイ」の飲むケーキもあるとか。
どれも「飲む」という新しいスイーツ体験をもたらしてくれるドリンクたち。気になるスイーツがあったら、ぜひ新食感を試してみてくださいね。
問い合わせ先
- 茶菓えん寿 TEL:075-432-7564
- 住所/京都府京都市右京区太秦多藪町14-93 chien viverrin1階
- IRODORIAZAYAKA TEL:047-324-0016
- 住所/千葉県市川市市川1丁目1-1 シャポー市川 B1F
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- 石原亜香利
- EDIT :
- 安念美和子、原田恵子(イクシアネクスト)