【第6問】 画像のような、和服の地模様でよく見る文様の名前は「紗綾形(さやがた)」「唐菱( からびし)」のどちら?

紗綾形(さやがた) と答えたあなた、正解です。こちらは「紗綾形文様(さやがたもんよう)」です。

モノクロの図案と、和装の生地に「紗綾形」を使用した例。
モノクロの図案と、和装の生地に「紗綾形」を使用した例。

梵字の「卍(まんじ)」の変形連続模様で、「卍崩し(まんじくずし)」とも呼ばれます。

「卍」は、ヒンズー教や仏教で用いられる吉祥の印で、中国から伝わった紗綾(さや)という絹織物の地紋様(じもんよう)としてよく用いられていたため、「紗綾形(さやがた)」と呼ばれるようになりました。

慶弔どちらでも使える文様です。 

【第7問】竹ひごを編んだような六角形文様の名前は?>>

【診断TOP】に戻る

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。