「開ける」って「あける」「ひらける」以外になんと読む?…乱れます!

明日、1月25日は、『美容記念日』です。日本の美容業界に大きな功績を残した美容家・故・メイ牛山さんのお誕生日にちなんで制定されました。

メイ牛山さんは、ハリウッド映画『ローマの休日』を担当したメイクアップ・アーティストやヘア・アーティストに師事し、日本に初めて「マスカラメイク」や「パーマ」などを取り入れたパイオニアです。美容と健康を両立する「美容食」の概念を広める活動もなさいました。

「美」の開拓者に敬意を表しつつ、本日は「開」という漢字の入った、美しさにも関係する言葉の難読クイズをお送りします。

【問題1】「開け閉て」ってなんと読む?

「開け閉て」という日本語の読み方をお答えください。

ヒント:「戸・扉・障子などを開けたり閉めたりすること。開閉」という意味の言葉です。

<使用例>

「和室では、ふすまや障子を開け閉てする所作にも、きちんとしたお作法がありますから、おさらいしておきましょう。」

「○け○て」と、読み仮名は1文字ずつです。
「○け○て」と、読み仮名は1文字ずつです。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 「開(あ)け閉(た)て」 です。

読めましたか?
読めましたか?

大変日本的な言葉ですね。「開閉(かいへい)」だと、単純に「開けたり閉めたりすること」、「開け閉て」だと「和の作法にのっとった開け方、閉め方」というイメージが想起されます。

洋室の場合でも、ドアの閉め方が適当で大きな音がたったりすると、「この方、あまり周囲に気配りなさらないのね」とガッカリする事がありませんか?小さな所作にも「美しさ」は宿ります。

和室の場合は特に、ふすまや障子の「開け閉て」、お作法にのっとって、自然に、美しく行いたいですね。

…さて、2問目のクイズです。

【問題2】「開ける」って「あける」「ひらける」以外になんと読む?

「開ける」の「あける」「ひらける」以外の読み方をお答えください。

ヒント:「乱れて広がりひらく」という意味の言葉です。

<使用例>

「このシャツ、第2ボタンを留めないと、ちょっと開けすぎかしら?」 

「あける」「ひらける」以外になんと読む?
「あける」「ひらける」以外になんと読む?

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 開(はだ)ける です。

正解できましたか?

「開(あ)ける」「開(ひら)ける」と同じ表記ですので、文脈からの判断が必要になる読み方です。

「開(はだ)ける」という表現は、単純に「開いている」のではなく「開きすぎではしたない」というニュアンスですね。「シャツのボタンを開(あ)ける」と「シャツのボタンを開(はだ)ける」ではイメージが大きく異なります。

「開(はだ)けている」と言われてしまう着こなしにならないよう、気をつけたいですね。

本日は、1月25日『美容記念日』にちなんで、心の美が表れる「所作」に関連する日本語

・開(あ)け閉(た)て

・開(はだ)ける

の読み方をピックアップしました。

 

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:一般社団法人日本記念日協会ホームページ/ハリウッド株式会社ホームページ
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱