「焼薯」ってなんと読む?「しょうしょ」ではないですよ!甘いものです!

明日・2月22日は、「222(にんにんにん)」で『忍者の日』、

「222(にゃんにゃんにゃん)」で『猫の日』『猫の健康診断の日』、

「2(ず)2(つ)2(う)」で『頭痛の日』など、

語呂合わせがしやすいことから、さまざまな記念日に制定されています。

…というところで、本日1問目のクイズです。

【問題1】「御田種」ってなんと読む?

「御田種」という日本語の読み方をお答えください。

ヒント:おいしいものです。

「○○○○○」と読み仮名5文字です。
「○○○○○」と読み仮名5文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 御田種(おでんだね) です。

そうです、温かくておいしい「おでん」、「御田」と書くのです!
そうです、温かくておいしい「おでん」、「御田」と書くのです!

「御田(おでん)」だけですと簡単すぎるかな?と「種」もつけて出題してみました。読めましたか?「田(でん)」は「田楽(でんがく)」の略です。

実は明日・2月22日、アツアツを「222(フーフーフー)」といただくことから『おでんの日』にもなっているのです。この季節、最高においしい食べ物の一つですよね。

…というところで、2問目に参りましょう。

【問題2】「焼薯」ってなんと読む?

「焼薯」という日本語の読み方をお答えください。

ヒント:おでんと同じように、「この季節、最高においしいもの」の一つです。

「○○○○」と読み仮名4文字です。
「○○○○」と読み仮名4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 焼薯(やきいも) です。

「薯」という漢字はイモ類の総称として使われます。

おろした山芋を使うお饅頭を「薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう・蕷はヤマイモの意)」と言いますよね?

サツマイモを焼いただけ、ながら、ねっとりほっくりした甘さがたまらない「焼薯」は、ビタミンと食物繊維がたっぷり、栄養的にも優秀なおやつです。家庭ではなかなか、お店の「石焼薯」のような味には焼けないので、お店を発見して温かい焼薯をいただく時の感激は、ひとしおですね。

本日は、2月22日、『おでんの日』にちなんで、

・御田種(おでんだね)

・焼薯(やきいも)

など、寒い日においしい暖かい食べ物の難読クイズをお届けしました。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱