「態々」ってなんと読む?「たいたい」ではありませんよ!
明日・2月27日は、『国際ホッキョクグマの日(International Polar Bear Day)』です。
北極圏の海氷や海流に、地球温暖化などの影響で年々変化が起こり、そこで暮らす生き物たちの生態系にも深刻な変化が見られるようになりました。餌となる魚の減少のせいか、近年では、やせ細ったホッキョクグマが多数発見されているのだとか。
『国際ホッキョクグマの日』は、こうした現状についての認知を国際的に広め、地球温暖化防止を呼び掛ける日でもあります。「節電」「節水」「植物の育成」など、地球温暖化防止のために、一人一人ができる取り組みはたくさんあります。この機に、ぜひ改めて意識したいですね。
…さて、本日は「生態系」の「態」という字の入った難読クイズをお送りします。
【問題1】「態を見ろ」ってなんと読む?
「態を見ろ」という日本語の読み方をお答えください。
ヒント:この場合の「態」は、「ようす、格好などをあざける語」という意味の言葉です。
<使用例>
「前もって注意喚起したのに、無視して失敗するなんて、態を見ろ、だわ!」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 態(ざま)を見(み)ろ です。
…お行儀の良い表現とは言えませんね。「態(ざま)」は、それ自体に「あざけり」のニュアンスを伴う言葉です。
昨今、「あの人の生(い)き態(ざま)に憧れる」というような表現が横行していますが、
そもそも「生き態」という言葉は「死に態」という日本語から連想した造語的な言葉で、本来の日本語ではありません。
また「態(ざま)」は、一時の様子を切り取った言葉でもありますので、この言葉を発する本人…例えば、戦死を覚悟した武士などが「私の死に態を見ろ!」と表現するのは、「本人が、無様(ぶざま)を覚悟しての自分の戦い方を肯定して言う」という点で成立しますが、
他人に向かって「態(ざま)」という言葉を使うのは失礼ですし、
長期的な営みを指して「生き態」と表現するのも、実はおかしな表現なのです。
大人の言葉遣いとしては、「生き態」という表現は避けた方がよろしいかと思います。
…さて、2問目のクイズです。
【問題2】「態々」ってなんと読む?
「態々」という日本語の読み方をお答えください。
ヒント:この場合の「態」は、「あえて。特別に意図して。」などを意味します。
<使用例>
「本日は、態々、足をお運びいただき、ありがとうございます。」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 態々(わざわざ) です。
「態(わざ)と」の「態(わざ)」を重ねて、強調した言葉です。
「態」という字、意外といろいろな読み方がありますね!
本日は、地球の生態系への配慮も喚起する2月27日『国際ホッキョクグマの日(International Polar Bear Day)』にちなんで、「態」という字にスポットを当て、
・態(ざま)
・態々(わざわざ)
などの読み方と意味、使い方をおさらいしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱