「白湯」ってなんと読む?「しろゆ」ではありません。答えは二つあります!

明日・4月26日は、『よい風呂の日』です。

「4(よい)26(風呂)」の語呂合わせですね。入浴剤やアロマを活用して、バスタイムをより充実させてみてはいかがでしょうか?

お風呂と言えば「湯」ということで、本日は「」の入った難読クイズをお送りします。

【問題1】「白湯」ってなんと読む?

「白湯」の読み方を二つ、お答えください。

ヒント:どちらの読み方でも「水を沸かしただけで何も入れていない湯」を指します。

一つはすぐ浮かぶと思いますが…。
一つはすぐ浮かぶと思いますが…。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 白湯(さゆ) 白湯(しらゆ) です。

二通り、読めましたか?
二通り、読めましたか?

「白湯(さゆ)」は、読み方としては難読ですが、認知度がとても高いですよね。

「白湯(しらゆ)」も正解なのに、「白湯(さゆ)」のイメージが強すぎて、うっかり誤読とカン違いしそうです。

「しろゆ」とは読みませんが「白湯(しらゆ)」は正解ですので、お留め置きくださいね。

さて、2問目に参りましょう。

【問題2】「微温湯」ってなんと読む?

「微温湯」の「びおんとう」以外の読み方をお答えください。

ヒント:「ぬるい湯」または「刺激のない境遇や生活」という意味を持つ言葉です。

<使用例>

「若い頃は、この町の穏やかさを微温湯のようにつまらなく感じたけれど、今は、いいところだな、としみじみ思うわ。」

「○○○○」と読み仮名4文字です。
「○○○○」と読み仮名4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 微温湯(ぬるまゆ) です。

正しく読めましたか?

「微温湯(びおんとう)」と読むと「ぬるい湯」という意味のみになりますが、

「微温湯(ぬるまゆ)」と読むと、二つの意味を持つことになります。

本日は、4月26日、『よい風呂の日』にちなんで、「」という漢字の入った難読クイズで、

・白湯(さゆ/しらゆ)

・微温湯(びおんとう/ぬるまゆ)

などの読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:日本入浴協会ホームページ/社会医療法人社団健生会ホームページ
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱