シンプルになりがちな夏コーデに彩りを与えるカラーニット。なかでも「ピンク」「グリーン」「イエロー」はコーディネートに取り入れやすく、爽やかさや上品さを与えてくれる。ここではそんなカラーニットの紹介とともに、定番のチノパンとスニーカーに合わせたトーン・オン・トーンのコーディネート例を紹介する。
夏に取り入れたい!色彩豊かなカラーニット&コーディネート例
手の込んだクラフト感が個性的!

4色の異なるピンクが重なったカーディガンは、製品におこしてから1色のピンクに対して1回づつハンドプリントを行う緻密な手作業によることで、独特な風合いや微妙なかすれ具合が楽しめる一着。素材にはGIZAコットンを使用することでハリコシがありながらも軽い着心地となり、さりげない光沢感が洗練された大人らしい印象を与えてくれる。

ピンクが際立ったカーディガンのインに他色は不要。異なるピンクのTシャツを合わせて微妙なトーンの違いを楽しみたい。ここまでピンクを重ねてもコーディネートが決してくどく見えないのは、一つ一つの絶妙なピンクのバランスと、ところどころに残したホワイトのバランス加減にある。
ボーダー柄もニットなら柔和な雰囲気に

今シーズン注目のボーダーをニットTシャツに落とし込んだタリアトーレ。メランジ風の落ち着いたグリーンの配色とシャリ感のあるリネン素材が洗練された上品さを醸し出す。緩すぎず細すぎずの程よいレギュラーシルエットで、これ一枚で着こなしてもインナーとして使っても主役になれるアイテムだ。

ニットTシャツ1枚で物足りない時は、同系色のシャツをオン。バンドカラーでカジュアル感を出しつつリネン素材で揃えることでこなれ感を演出してくれる。シャツのボタンの留め具合でボーダーの見え方が変化するので、ニュアンスをつけて自分らしいコーディネートを楽しんで。
ユニセックスでも使える汎用性に優れたベスト

コットンにカシミヤをブレンドしたニットベストは、ふっくらとした生地感とスムース編みによる滑らかな肌触りが心地よい。リラックス感のあるやや広めの襟元やアンティークゴールドに仕上げたメタルボタン使いがシンプルなアイテムの中にもさりげない個性を生んでくれる。

落ち着いた無地のベストには柄物を取り入れてイエローのバリエーションを表現したい。イエロー×ベージュの柔和なストライプのシャツで上品にまとめつつ、ブルーがさりげなく入ったスカーフで首元にちょっとしたアクセントを加えてあげれば、同色合わせにありがちな間延び感はなくメリハリの効いたコーデが完成する。
今回紹介した3体のコーディネートは、色が与える印象をわかりやすくするために、パンツとスニーカーを使い回し、トップスだけを変えて紹介した。普段使わない色だからといって遠慮するのではなく、まずは試していただきたい。カラーコーディネートとはいうもののアイテムはいたってシンプルなので取り入れやすいはずだ。
※価格はすべて税込です。
問い合わせ先
- キャバン 代官山店 TEL:03-5489-5101
- サンスペル 表参道店 TEL:03-3406-7377
- トゥモローランド TEL:0120-983-522
- トレメッツォ TEL:03-5464-1158
- バインド ピーアール TEL:03-6416-0441
- フェニックスインターナショナル TEL:03-5488-6390
- 真下商事 TEL:03-6412-7081
- TEXT :
- MEN'S Precious編集部
Faceboook へのリンク
Twitter へのリンク
- PHOTO :
- 島本一男(BAARL)
- STYLIST :
- 河又雅俊
- EDIT&WRITING :
- 河又雅俊