【目次】

Tシャツをインした「着こなしのポイント」


近年はハイウエストのボトムがトレンドということもあり、Tシャツはインする着こなしが主流。ウエスト周りのシルエットがキュッと絞られて、アウトで着るよりも女性らしいメリハリを出すことができます。またハイウエストのボトムにインすることでウエスト位置が高く見えるので、スタイルアップ効果も。Tシャツは体のラインを拾いすぎない、程よくゆとりのあるものがベスト。リラックス感のある着こなしに仕上がります。

インして白コーデにメリハリを。胸元のインパクトを最大限に活かして

ネックレス『アブストラクト スター ネックレス』(TASAKI)、Tシャツ(マスターピースショールーム〈サイ〉)、パンツ(三喜商事〈ステファノ モルタリ〉) 撮影/生田昌士 BY:『Precious6月号』小学館、2021年
ネックレス『アブストラクト スター ネックレス』(TASAKI)、Tシャツ(マスターピースショールーム〈サイ〉)、パンツ(三喜商事〈ステファノ モルタリ〉) 撮影/生田昌士 BY:『Precious6月号』小学館、2021年

Tシャツをインすれば、例えばこんな白×白のコーデにもメリハリが生まれ、バランスよく仕上がります。Tシャツのゆとりあるサイズ感と、ハイウエストのボトム、それだけで今らしいシルエットが完成。ミニマムコーデに一点だけインパクトのあるネックレスをポイントにすれば、引き算上手な着こなしで圧倒的な洗練感を纏うことができます。

大人のTシャツインの「お手本コーデ」


ボトムの種類別にコーディネートをご紹介。Tシャツはベーシックなアイテムだけに、デイテールが重要。全体のバランスを今らしく仕上げるための選びや着こなしのポイントをチェックしてみて。

クロップドワイドパンツの場合…

靴(セルジオ ロッシ)、パンツ(TOMORROWLAND〈TOMORROWLAND collection〉)、Tシャツ(ebure GINZA SIX店〈ebure〉)、ニット(スローウエアジャパン〈ザノーネ〉)、ピアス・ネックレス(ダミアーニ 銀座タワー)、時計(オメガ)、バッグ(トッズ・ジャパン) 撮影/池田 敦 BY:『Precious4月号』小学館、2021年
靴(セルジオ ロッシ)、パンツ(TOMORROWLAND〈TOMORROWLAND collection〉)、Tシャツ(ebure GINZA SIX店〈ebure〉)、ニット(スローウエアジャパン〈ザノーネ〉)、ピアス・ネックレス(ダミアーニ 銀座タワー)、時計(オメガ)、バッグ(トッズ・ジャパン) 撮影/池田 敦 BY:『Precious4月号』小学館、2021年

ワイドクロップドパンツには、ゆったりシルエットのTシャツをチョイス。ボリュームはありつつも足首が見えるクロップドワイドパンツには、負けないボリュームのボックス形Tシャツを合わせて、視線を少し上に集めることで足首のすっきり感が引き立ち、バランスアップが叶います。もちろんインしてウエストにメリハリをつくるのが絶対条件。

ワイドパンツの場合…

Tシャツ(コロネット〈アバティ〉)、パンツ(キートン)、ベルト (アマン〈アンボワーズ〉)TASAKIのパールネックレス・ペンダント・リング・TASAKIpor RELIQUIAEのバッグ(TASAKI)、靴(ロジェ・ヴィヴィエ・ジャパン) 撮影/水田 学(NOSTY) BY:『Precious8月号』小学館、2018年
Tシャツ(コロネット〈アバティ〉)、パンツ(キートン)、ベルト (アマン〈アンボワーズ〉)TASAKIのパールネックレス・ペンダント・リング・TASAKIpor RELIQUIAEのバッグ(TASAKI)、靴(ロジェ・ヴィヴィエ・ジャパン) 撮影/水田 学(NOSTY) BY:『Precious8月号』小学館、2018年

たっぷりとしたフルレングスのワイドパンツなら、バランスを取るようにコンパクトなTシャツがおすすめ。さらにキレ味のいいVネックを選べば、スタイリッシュな印象に仕上がります。足元もサンダルで抜け感を。細ベルトを足すと、Tシャツコーデにも一気にきちんと感が備わります。

テーパードパンツの場合…

靴(ヒラオインク〈クレジュリー〉)、ミラ・ショーンのパンツ・ムーレーのブルゾン(コロネット)、ニット(三喜商事〈イレブンティ〉)、Tシャツ(スローン)、ピアス(ホアキン・べラオ)、ブレスレット(ウノアエレ ジャパン〈ウノアエレ〉)、サングラス(アイヴァン 7285 トウキョウ〈アイヴァン7285〉)、バッグ(八木通商ZANCHETTI事業部〈ザンケッティ〉) 撮影/熊澤 透 BY:『Precious4月号』小学館、2021年
靴(ヒラオインク〈クレジュリー〉)、ミラ・ショーンのパンツ・ムーレーのブルゾン(コロネット)、ニット(三喜商事〈イレブンティ〉)、Tシャツ(スローン)、ピアス(ホアキン・べラオ)、ブレスレット(ウノアエレ ジャパン〈ウノアエレ〉)、サングラス(アイヴァン 7285 トウキョウ〈アイヴァン7285〉)、バッグ(八木通商ZANCHETTI事業部〈ザンケッティ〉) 撮影/熊澤 透 BY:『Precious4月号』小学館、2021年

旬のハイウエストテーパードパンツなら、どんなTシャツをインしてもバランスよく仕上がります。首の詰まったメンズライクなクルーネックTなら、さらに今気分。スタイルアップも約束してくれるから、あえてフラットシューズを合わせて「わかってる」大人カジュアルを完成させて。

ハーフパンツの場合…

パンツ・Tシャツ・サングラス・バッグ・イヤリング・リング ・バングル(サンローラン〈サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ〉) 撮影/生田昌士 BY:『Precious9月号』小学館、2020年
パンツ・Tシャツ・サングラス・バッグ・イヤリング・リング ・バングル(サンローラン〈サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ〉) 撮影/生田昌士 BY:『Precious9月号』小学館、2020年

こちらもトレンドのハーフパンツ。少年っぽくなりすぎないように女性らしい落ち感や透け感がある素材のTシャツを選ぶのが正解。同色でまとめることで、大人の落ち着きも加わります。最低限の小物とウエストインした潔い着こなしで、大人の余裕を醸して。

鮮やか色パンツの場合…

ジャケット・Tシャツ(ebure)、パンツ(エミリオ・プッチ ジャパン)、ピアス・ブレスレット(アルテミス・ジョイエリ)、バッグ(JIMMY CHOO)、靴(セルジオ ロッシ) 撮影/佐藤 彩 BY:『Precious4月号』小学館、2020年
ジャケット・Tシャツ(ebure)、パンツ(エミリオ・プッチ ジャパン)、ピアス・ブレスレット(アルテミス・ジョイエリ)、バッグ(JIMMY CHOO)、靴(セルジオ ロッシ) 撮影/佐藤 彩 BY:『Precious4月号』小学館、2020年

カラーパンツには、ベーシックな白Tシャツが間違いなし。コンサバになりすぎないように、メンズライクなクルーネックを選ぶのがおすすめ。ワンツーだけでも素敵だけれど、インしたウエスト部分に柄スカーフを巻けば、白×カラーのコントラストが和らいでまとまりが出やすくなります。

スタンダードなコットンパンツの場合…

マックスマーラのジャケット・Tシャツ・エス マックスマーラのパンツ(マックスマーラ ジャパン)、バングル ヒロタカ・ハム(showroom SESSION)、バッグ(アマン〈ザネラート〉)、靴(ブルーベル・ジャパン〈マノロ ブラニク〉) 撮影/佐藤 彩 BY:『Precious4月号』小学館、2020年
マックスマーラのジャケット・Tシャツ・エス マックスマーラのパンツ(マックスマーラ ジャパン)、バングル ヒロタカ・ハム(showroom SESSION)、バッグ(アマン〈ザネラート〉)、靴(ブルーベル・ジャパン〈マノロ ブラニク〉) 撮影/佐藤 彩 BY:『Precious4月号』小学館、2020年

チノなどのメンズっぽい印象のあるコットンパンツの場合は、少し艶のあるTシャツを選ぶと女らしさも加味できます。コットン特有のしっかりとしたボトムの質感に反して、Tシャツはインしたときに馴染みのいいやわらか素材がGOOD。あまり厚手すぎない、さらっとした光沢系の生地を選びましょう。

デニムパンツの場合…

ジャケット・Tシャツ・デニム/ともに予定価格・ネックレス・バッグ『シシリー ラバー』・スニーカー(ドルチェ&ガッバーナ ジャパン)、サングラス(ドルチェ&ガッバーナ アイウェア) 撮影/佐藤 彩 BY:『Precious1月号』小学館、2020年
ジャケット・Tシャツ・デニム/ともに予定価格・ネックレス・バッグ『シシリー ラバー』・スニーカー(ドルチェ&ガッバーナ ジャパン)、サングラス(ドルチェ&ガッバーナ アイウェア) 撮影/佐藤 彩 BY:『Precious1月号』小学館、2020年

デニムなら、まずはやっぱり王道の白Tシャツを合わせたい。シンプルで質のいい無地の白Tシャツをイン。カジュアルになりすぎないように、身幅が大きすぎないものを。さらにジャケットなどきちんと見えするアイテムを合わせれば、大人の休日スタイルの完成。

ドローストリングパンツの場合…

ジャケット(アノア〈リビアナ・コンティ〉 )Tシャツ(ebure〈ebure〉)パンツ(Vince 表参道店) ピアス(片耳用)・ネックレス右から・リング(シハラ ラボ)サングラス(ケリング アイウエア ジャパン〈モンブラン〉)、バッグ(トッズ・ジャパン)、靴(セルジオ ロッシ) 撮影/水田 学(NOSTY) BY:『Precious6月号』小学館、2019年
ジャケット(アノア〈リビアナ・コンティ〉 )Tシャツ(ebure〈ebure〉)パンツ(Vince 表参道店) ピアス(片耳用)・ネックレス右から・リング(シハラ ラボ)サングラス(ケリング アイウエア ジャパン〈モンブラン〉)、バッグ(トッズ・ジャパン)、靴(セルジオ ロッシ) 撮影/水田 学(NOSTY) BY:『Precious6月号』小学館、2019年

ボリュームの出やすいドローストリングパンツにも、Tシャツインのスタイルは相性◎。ドローストリングのデザインを見せることでコーデのポイントにもなります。すっきりと見えるサラッと素材のTシャツに、シンプルチェーンのネックレスを小気味よく合わせて、軽快に。

チェック柄パンツの場合…

Tシャツ・肩にかけたニット・パンツ・靴(アオイ〈ファビアナフィリッピ〉) 撮影/熊澤 透 BY:『Precious5月号』小学館、2018年
Tシャツ・肩にかけたニット・パンツ・靴(アオイ〈ファビアナフィリッピ〉) 撮影/熊澤 透 BY:『Precious5月号』小学館、2018年

可愛げのあるチェック柄パンツには、ヘルシーなロゴTシャツをイン。白×グレーの配色ならポップになりすぎず、モダンな印象に仕上がります。袖をロールアップさせてこなれ感もアップ!

プリントパンツの場合…

ジャケット・Tシャツ・パンツ・ベルト・時計・バッグ(フェラガモ・ジャパン〈サルヴァトーレ フェラガモ〉) 撮影/水田 学(NOSTY) BY:『Precious7月号』小学館、2019年
ジャケット・Tシャツ・パンツ・ベルト・時計・バッグ(フェラガモ・ジャパン〈サルヴァトーレ フェラガモ〉) 撮影/水田 学(NOSTY) BY:『Precious7月号』小学館、2019年

プリントパンツの今どきコーデにも、白Tシャツのインスタイルが有効。身幅は程よくありつつコンパクト、ハリのある生地に立体的なフォルム…と、旬の要素が詰まったTシャツを合わせれば、どんな柄パンツも受け止めてくれます。ベルトやジャケットで柄パンツの色を拾うと、統一感も◎。

プリントスカートの場合…

バッグ『シシリー 58』・スカート・Tシャツ・ブレスレット(ドルチェ&ガッバーナ ジャパン) 撮影/熊澤 透 BY:『Precious6月号』小学館、2019年
バッグ『シシリー 58』・スカート・Tシャツ・ブレスレット(ドルチェ&ガッバーナ ジャパン) 撮影/熊澤 透 BY:『Precious6月号』小学館、2019年

プリントスカートは黒のTシャツで気負いなく着こなしたい。ピンクベースのリリー柄とバッグの色をさりげなくリンクさせて。フレアスカートの甘い雰囲気を黒で引き締めて、ウエストインすることでフィット&フレアのワンピースのようなシルエットを表現。ドラマティックに華やぎつつ媚びのない大人の女性らしい佇まいをかなえてくれます。

チュールスカートの場合…

Tシャツ(アクネストゥディオズ アオヤマ)、スカート(アオイ〈ファビアナフィリッピ〉)、ピアス・ネックレス・バングル(TASAKI〈TASAKI〉) バッグ(エドストローム オフィス〈サイモン ミラー〉)、靴(ジャンヴィト ロッシ ジャパン) 撮影/熊澤 透 BY:『Precious8月号』小学館、2019年
Tシャツ(アクネストゥディオズ アオヤマ)、スカート(アオイ〈ファビアナフィリッピ〉)、ピアス・ネックレス・バングル(TASAKI〈TASAKI〉) バッグ(エドストローム オフィス〈サイモン ミラー〉)、靴(ジャンヴィト ロッシ ジャパン) 撮影/熊澤 透 BY:『Precious8月号』小学館、2019年

フェミニンかつドレッシーななチュールスカートは、こなれた白Tでカジュアルダウン。ボートネック、コンパクトなそで、広めの身幅で、着丈は短め。このバランスが着やせ効果を発揮。清涼素材のバッグやきれい色の華奢ヒールで繊細な個性をトッピング。

スエードスカートの場合…

ベルト・バッグ・ブレスレット・Tシャツ/ブローチ付き・スカート(フェラガモ・ジャパン〈サルヴァトーレ フェラガモ〉)、サングラス(サラディストリビューション東京〈オリバーゴールドスミス〉) 撮影/長山一樹(S-14) BY:『Precious7月号』小学館、2019年
ベルト・バッグ・ブレスレット・Tシャツ/ブローチ付き・スカート(フェラガモ・ジャパン〈サルヴァトーレ フェラガモ〉)、サングラス(サラディストリビューション東京〈オリバーゴールドスミス〉) 撮影/長山一樹(S-14) BY:『Precious7月号』小学館、2019年

ブラックTシャツとスエードスカートの着こなしにベルトを加えるだけで旬の表情に。重量感のあるスエード素材のボトムに合わせるなら、白よりも色で重みを出せる黒がバランスも取りやすく使いやすい。しっかりと厚みのある生地なら、初秋に楽しみたい季節感をMIXしたコーデにも最適。フレアスカート×Tシャツの着こなしは、シルエットが美しく決まるインスタイル一択!

同色スカートを合わせる場合…

Tシャツ(エイトン 青山)、スカート・ペンダント・リング・バングル/右手・左手(ファンエンパイヤ)、バッグ(J&M デヴィッドソン 青山店)、靴(セルジオ ロッシ) 撮影/熊澤 透 BY:『Precious6月号』小学館、2019年
Tシャツ(エイトン 青山)、スカート・ペンダント・リング・バングル/右手・左手(ファンエンパイヤ)、バッグ(J&M デヴィッドソン 青山店)、靴(セルジオ ロッシ) 撮影/熊澤 透 BY:『Precious6月号』小学館、2019年

Tシャツと同色のスカートを合わせてインすることでワンピース風に仕上がります。腕の収まりをよくするためにそで山を高く設計されたTシャツデザインは、着心地のよさにつながるうえ、丸みを帯びた大人の体型をカバーしてくれます。着こなしはそで口を折り返してアレンジを加えて。

ひざ下タイトスカートを合わせる場合…

Tシャツ(フェンディ ジャパン)、素材:コットン その他の特徴:部分的にスパンコールやビジューが施された、ゆったりとしたサイズ感のイラストTシャツ。ユニセックスなアイテムとしても着用可能。スカート・サングラス・バングル(フェンディ ジャパン) 撮影/浅井佳代子 BY:『Precious5月号』小学館、2018年
Tシャツ(フェンディ ジャパン)、素材:コットン その他の特徴:部分的にスパンコールやビジューが施された、ゆったりとしたサイズ感のイラストTシャツ。ユニセックスなアイテムとしても着用可能。スカート・サングラス・バングル(フェンディ ジャパン) 撮影/浅井佳代子 BY:『Precious5月号』小学館、2018年

タイトスカートを合わせるときもTシャツインスタイルでスタイルアップ。ストイックな印象をもつタイトスカートには、少々遊びのあるプリントTシャツも相性よし。大人の遊び心溢れるトロピカル柄Tシャツと正統派なストライプタイトスカート。リラックスとドレッシーという対極のテイストを融合した着こなしで夏の陽差しに映える、シャープで知的なセクシーさを楽しんで。

大人がTシャツをインするときのポイントをおさらい


コーディネートに抜け感を与えてくれるTシャツ。カジュアルからきれいめまで、どんなハイウエストボトムにもインするだけで旬のシルエットが叶います。Tシャツ選びの傾向としては、無地の白クルーネックがダントツで登場回数が多いことが判明。フィットしすぎない、程よくゆとりのあるサイズ感がインしたときにメリハリシルエットをつくるポイントのようです。ぜひ、インスタイルにちょうどいいTシャツとハイウエストボトムで、今らしいバランスを楽しんでみてくださいね。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
TAGS: