「完うする」ってなんと読む?「かんうする」ではおかしいですね…?
明日、6月28日は『パフェの日』という記念日です。アイスクリームや生クリーム、フルーツなど、いくつもの食材の調和を楽しむスイーツ・パフェの記念日になります。
6月28日が、なぜ『パフェの日』になったか?という由来がちょっと面白いのです。
「パフェ」はフランス語で「完全な」を意味する「parfait」から来ている、という事で、
『パフェの日』を制定した愛好家が、「完全な」に関係するエピソードのあった日付にしたい、と検討したのだとか。6月28日は、1950(昭和25)年に、日本プロ野球史上初の「パーフェクトゲーム(相手チームの打者を一度も出塁させずに勝利する事)」が達成された日…ということで『パフェの日』に選ばれたのです。
野球とスイーツの意外な関係に驚きますが、由来としては「完全に」成立していますね。(笑)
本日は「完」「全」の字の入った難読クイズをお送りします。
【問題1】「完うする」ってなんと読む?
「完うする」という日本語の読み方をお答えください。
ヒント:「完全にやりとげる。完全に果たす。」という意味の言葉です。
<使用例>
「野球と言えば、怪我を乗り越えて、二刀流を完うする大谷翔平選手、本当に素晴らしいわね!」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 完(まっと)うする です。
「完全」の「全」の字で「全(まっと)うする」という読み方はご存知の方が多いと思いますが、「完」の字でも「完(まっと)うする」と読むのです。
こうした読み方を知ると、「まっとうする」と読む字が二つも重なった「完全」という言葉の強さを、より強くイメージできますね。
さて、2問目は、意外と読み間違う方が多い熟語に関するクイズです。
【問題2】「全幅」ってなんと読む?
「全幅」の読み方をお答えください。
ヒント:「あらんかぎり」「ありったけ」などの意味を持つ言葉です。
<使用例>
「このお店の『季節のパフェ』、初めて頂くメニューでも、全幅の信頼を寄せて楽しみにしているの!」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 全幅(ぜんぷく) です。
「幅」という字は、訓読みの「はば」、音読みの「フク」ともに、中学校で習う常用漢字ですが、音読み「フク」の認知度が、なぜか低めなようです。
以前、本シリーズで「幅員(ふくいん)」(横幅の長さ、という意味)という熟語をクイズで出題した際も、パッと見て読み方に迷う方が多かったようで、大きな反響をい頂きました。
今回の「全幅」は、例文に出した「全幅(ぜんぷく)の信頼」という言い回し他、「幅」の音読み例として比較的ポピュラーな言葉ですが、皆さま、正解できたでしょうか?
本日は、6月28日『パフェの日』のトリビアをお送りしながら、
・完(まっと)うする
・全幅(ぜんぷく)
などの読み方をおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『今日は何の日?』日本食糧新聞ウェブサイト
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱