200年を超える歴史を持つ紳士服の聖地サヴィル・ロウに、突如として登場したテーラーだ。彼は、セックス、ドラッグ、ロックンロールに満ちた狂乱の'70年代を駆け抜け、メンズファッションの歴史を塗り替えた。これまで語られることのなかった伝説が、今、解き明かされる。

なぜ、そのテーラーは「伝説」と呼ばれるのか

サヴィル・ロウには、人々から「生きた伝説」と呼ばれるマスターテーラーが存在している。

 メンズファッション史に輝く革命的なテーラー、デザイナーのトミー・ナッターとヘッドカッターのエドワード・セクストンによるナッターズ・オブ・サヴィル・ロウは、1969年2月14日、実に120年ぶりにサヴィル・ロウに登場した、新たなテーラーだった。

 ザ・ビートルズのラスト・アルバム『アビー・ロード』のカバーに登場するジョージ・ハリスンを除いた、ジョン・レノンなど3人のスーツ、さらにミック・ジャガーのウェディング・スーツなど、一世を風ふう靡びしたスーツの数々はここナッターズ・オブ・サヴィル・ロウから生まれた。

 そのスタイルといえば、デザインすべてがグラマラスにしてエキセントリック、張り出したワイドショルダーにワイドラペル、極端に絞られたウエストライン、完全にヒップを覆う長めの着丈、オックスフォード・バグスを思わせるワイドなトラウザーズ。それは1960年代を代表するスリムで小綺麗なスーツに完全なる決別を告げていた。

 同時に、それはサヴィル・ロウから最先端の流行が初めて発信された瞬間でもあった。さらに衝撃的だったのは、そのスーツがサヴィル・ロウの最高の技術を用いてつくられた、ビスポークだったことである。

メンズファッションの歴史を塗り替えたレジェンド

アヴァンギャルドにしてグラマラス、端正にして華やかさのある独自のハウススタイルは、セクストンのパーソナリティーそのものだ。
アヴァンギャルドにしてグラマラス、端正にして華やかさのある独自のハウススタイルは、セクストンのパーソナリティーそのものだ。

 伝説の陰の立役者、実際にこれらのスーツをつくったテーラーこそ、エドワード・セクストンだ。「まず、シガレット(煙草)なくしては何事も始まらない」

 そう宣言すると、セクストンは煙草に火をつけた。紫煙がゆっくりと立ちのぼり、濃厚なデカダンスが空気を支配する。煙草を吸う一連の仕草にも徹底した美意識がにじむ。

 今日のスーツは、当時と同じディテールを持つ構築的なロープ・ショルダー、ワイドラペルのダブルブレステッドのスーツだが、同時にブリティッシュ・スタイル特有の研ぎ澄まされた抑制の美学があり、現代的エレガンスも表現されている。

 名門ギーヴス&ホークスのヘッドカッター、ダヴィデ・トウブも師事し、「伝説以上の存在」と讃えるテーラー。

 '70年代の衝撃的な登場から現在まで、50年近く一線で活躍しているのはなぜか。「マネーはいいものだが、すべてではない。それより、常に最上のスーツをつくること、それが私の信仰だ」

 セクストンの語り口は穏やかだが、そのブルーアイズには有無を言わせない強さが潜んでいる。「ダヴィデに言ったことがある。それまで100着の良いスーツをつくっても、最後のスーツが満足のいかないものであれば、今までの100着は忘れられる。顧客は最後のできの悪いスーツだけを覚えている。だからこそ、毎回、より完璧なスーツを目ざすべきなのだと」

狂乱の'70年代の伝説、そのはじまりと終焉

1967年、ロンドンのバーリントン・アーケードにあったテーラードナルドソン・ウィリアムス・ウォードでセールスマンをしていたトミー・ナッターと、そこでカッターだったエドワード・セクストンが出会ったことから伝説は始まる。「トミーは型紙をひくことができず、スーツをつくることはできなかったが、とてもチャーミングでハンサム、カリスマ的な魅力があった」

 ナッターは毎夜クラブに通い続けていたが、そこで知り合ったのが、ザ・ビートルズが設立した企業アップル・コープのマネージング・ディレクター、後に彼らの出資者となるピーター・ブラウンだった。「第二次世界大戦が終わり、ロンドンは変わった。それも劇的に。ポップスター、ミュージシャン、投資家、新たな世代のマネーがすべてを変えた。カネと力を得た若い音楽業界の人間は、自分を表現する強烈な何かを探していたんだろう。私たちのスーツはただの仕事着でなく、自分自身の個性や創造性の表現だった。そこに彼らは魅かれたのだ」

 あらゆる点でナッターズ・オブ・サヴィル・ロウは今までの常識を覆していた。閉鎖的なサヴィル・ロウで唯一巨大なショーウインドーを持ち、スーツをディスプレイした。店の中央にはカッティングテーブルがあり、顧客はスーツづくりのすべてを見ることができた。

天才カッター、エドワード・セクストンと時代の寵児、トミー・ナッターが出会い、新たなるサヴィル・ロウの伝説が始まった

©Edward Sexton Archives
©Edward Sexton Archives

 そこではナッターの時代を読む抜群のセンスと、セクストンの卓越したクラフツマンシップが、時代の寵児のスーツを生み出していった。アップルのカネと人間関係をバックにザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズといったセレブリティが顧客となり、メディアの注目を集めたナッターズ・オブ・サヴィル・ロウは、瞬く間に驚異的な成功を収め、ロンドンばかりでなく世界中にその名を轟とどろかす。だが、この蜜月は長くは続かなかった。「トミーと別れたのは、彼がアルマーニのようなデザイナーになりたがったからだ。しかし、私たちは大企業のデザイナーではない。美しいスーツをつくる比類なきテーラー、それが私の仕事であり、人生だ」

 こうしてひとつの伝説は終わりを告げた。1977年、トミー・ナッター自身がナッターズを離れ、キルガー・フレンチ&スタンバリーへ移り、既製服に挑戦するが結果は失敗に終わる。1988年には再びサヴィル・ロウに自身の店をオープン。ティモシー・エヴェレストなど後進を育てたが、1992年、惜しくも49歳の若さでHIV感染症によりその生涯を閉じた。

 一方、セクストンはトミー・ナッターが去った後も、ナッターズ・オブ・サヴィル・ロウを続け、1982年にサヴィル・ロウ36・37番地にエドワード・セクストンをオープン。1990年にナイツブリッジに移転し、現在もその地で営業を続けている。

常に進化を続けてきたアイコニックなスーツ

1972年スーツの常識を覆す異なる素材を組み合わせたコンビネーション・スーツ

1972年につくられたものをリメイクしたもの。鋭角的なロープ・ショルダーに絞り混んだウエスト、長めの着丈など、多くのセレブリティに愛されたラグジュアリー感と構築的な仕立ての美しさは共通。そこに洗練を加えた左のスーツは現代の男の色気を演出する。
1972年につくられたものをリメイクしたもの。鋭角的なロープ・ショルダーに絞り混んだウエスト、長めの着丈など、多くのセレブリティに愛されたラグジュアリー感と構築的な仕立ての美しさは共通。そこに洗練を加えた左のスーツは現代の男の色気を演出する。
2015年につくられた生地が肉厚なグラマラスなスーツ。
2015年につくられた生地が肉厚なグラマラスなスーツ。

世界最高の男たちから選ばれる、その理由

彼の顧客である名だたるミュージシャンたちは、果たしてスーツのクオリティを理解できたのか?

「この男たちはただのミュージシャンじゃない。アーティストだ。彼らはクリエイティブで、音楽だけでなく、どの分野においてもずば抜けたセンスを持ち、自分を表現する、最高のものに興味を持っていた」

 彼らがミュージックシーンで成し遂げた偉業を思えば、セクストンの言葉を疑う余地はないだろう。

 だが、なかには確かに難しい顧客もいる。

「敢えて名は伏せるが、ひとりは私より自分のほうがスーツのことがわかると思っていた。彼の態度は友好的でなく、私はこう言った。『友達になろう。そうすれば私がスーツをつくる必要もない。そちらも金を使う必要もない。そのほうがお互いにうまくいく』。そう言った途端、彼の態度は完全に変わり、友好的になった。もうひとりは『ここはえらく高くなったようだ。私はほかのテーラーも知っているんだが』と言ってきた。彼にも同じことを言ったが、結局こっそり戻ってきたよ」

 今ではミュージシャンだけでなく、F1界のボス、バーニー・エクレストン、メディア王ルパート・マードックなど、時代を動かす、一癖ある男たちが顧客に多いことに変わりはない。強烈な個性を持つトップの男たちが愛するテーラー、それがエドワード・セクストンだ。

この記事の執筆者
TEXT :
長谷川 喜美 ジャーナリスト
BY :
MEN'S Precious2015年冬号 エドワード・セクストンという、 生きる伝説より
ジャーナリスト。イギリスとイタリアを中心にヨーロッパの魅力をクラフツマンシップと文化の視点から紹介。メンズスタイルに関する記事を雑誌中心とする媒体に執筆している。著作『サヴィル・ロウ』『ビスポーク・スタイル』『チャーチル150の名言』等。
公式サイト:Gentlemen's Style
クレジット :
撮影/Andy Barnham 構成・文/長谷川喜美