「浚う」ってなんと読む?「しゅんう」?いえいえ、液体の中から何かすることです!
明日、8月1日は、国土交通省が定めた『水の日』という記念日です。
8月は1年の中でも最も水の使用量が多い時期、ということで、節水の呼びかけを行う目的で制定されました。例年、この日から8月7日までを『水の週間』とし、水資源の重要性を呼びかける活動が行われています。暑い夏、冷たいお水はとても気持ち良ういですが、必要以上に使用しないよう、節水もお忘れなく!
さて、本日は『水の日』にちなんで、「氵(さんずい)」を部首に持つ、超難読クイズに挑戦していただきます!
【問題1】「浚う」ってなんと読む?
「浚う」という日本語の読み方をお答えください。
ヒント:「川や井戸などの底にたまる土砂やごみをとりのぞく。」「容器の中のものなどを残らず取り出す。」などの意味を持つ言葉です。
<使用例>
「この休日は、川の土砂を浚うボランティアに参加する予定なの。」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 浚(さら)う です。
こちらは漢字検定の最高峰、一級レベルの難問でした。正解できた方に、拍手喝采!
…さて、2問目も超難問ですよ!
【問題2】「瀦り」ってなんと読む?
「瀦り」という日本語の読み方をお答えください。
ヒント:雨が降った後、道で見かけるものです。
<使用例>
「小さな子がサンダルで勢いよく瀦りに入ってしまって、横でお母様が悲鳴をあげていたわ!」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 瀦(みずたま)り です。
こちらもかなりの難問ですが、漢字検定では一級の一つ下の難易度、準一級レベルの問題でした。…準一級でも、こんなに難しいのですね!
***
本日は、8月1日『水の日』にちなんで「氵(さんずい)」を部首に持つ超難読漢字クイズで
・浚(さら)う
・瀦(みずたま)り
などの読み方をご紹介しました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:国土交通省ウェブサイト/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱