![ちょこっとトレー[12×24×高さ1㎝]¥1,500(税抜)。写真はマットなツヤなし仕上げ。ツヤのあるタイプや拭漆(ふきうるし)で仕上げたもの(¥2,500/税抜)、飲み物を置くくぼみがないタイプもある。](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/420mw/img_10025b45fa23103f416afb9a0ef642bc130125.jpg)
金沢を旅すると、あちこちの人気カフェやバーで見かける木のトレー。細長トレーの片側にあるくぼみにはグラスやカップが置かれ、その横にお菓子やつまみ、豆皿やカトラリーがのって出てくるのです。軽くて手触りが気持ちよくて、かしこまらずに使えて…家でも使ってみたい!
そんな「ちょこっとトレー」をつくっているのは、1913(大正2)年創業の「岩本清商店」。江戸時代から続く金沢の手仕事、金沢桐工芸の専門店です。金沢桐工芸の特徴は、桐の表面を焼いて磨いた独特の焼肌。いつものマグカップも、このトレーにのせるだけでとても新鮮です。
「おしゃれなカフェに行くとみんなこのトレーを使っています。これもまさに生活工芸ならではの、“使うことだけ”が考えられたもの」(高木)

問い合わせ先
-
岩本清商店 TEL:076-231-5421
営業時間/10:00〜18:30
定休日/火曜
住所/石川県金沢市瓢簞町3-2

- TEXT :
- 高木史郎さん 和樂編集長
公式サイト:INTO JAPAN
- クレジット :
- 写真/篠原宏明 文/輪湖雅江