「平伏する」「平伏す」…それぞれ、なんと読む?送り仮名1文字で読み方が変わります!
明日、10月11日の月曜日のカレンダー、祝日になったままの方はいらっしゃいませんか?
今年は、年内になってから東京オリンピックに連動した祝日の移動がありましたので、カレンダー上、移動前の祝日が記載されたまま、というケースがほとんどです。明日・10月11日は平日になりましたので、お間違えのないよう、お気をつけくださいね。
さて、本日はまず、平日の「平」という字にちなんだ日本語クイズです。
【問題1】「平伏する」「平伏す」それぞれなんと読む?
「平伏する」「平伏す」、それぞれの正しい読み方をお答えください。
ヒント:どちらも「両手をつき、頭を地につけて礼をすること。」という意味ですが、送り仮名1文字で単語としての構成が変化し、「平伏」の読み方が変わります。
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 平伏(へいふく)する と 平伏す(ひれふ)す です。
「平伏(へいふく)する」は、名詞「平伏」+動詞「する」、
「平伏す(ひれふす)」は動詞になります。
送り仮名1文字の違いで、読み方が大きく変わりますので、ご注意くださいね。
…というところで2問目のクイズです。
【問題2】「蹲う」ってなんと読む?
「蹲う」という日本語の、正しい読み方をお答えください。
ヒント:「うずくまる。」「平伏する。」などの意味を持つ言葉です。
<使用例>
「こうべを垂れて蹲え。平伏せよ。」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 蹲う(つくばう) です。
「蹲う(つくばう)」…現代の日常生活ではなかなか使用する機会のなさそうな言葉ですが、現在、たぶん多くの小学生が、この難しい漢字を読み下すことができると思います。
例文に出した「こうべを垂れて蹲え。平伏せよ。」という苛烈な一文は、社会現象と化した大ヒットコンテンツ『鬼滅の刃』に登場する鬼の大将の、大変有名なセリフなのです。
大人の女性としては、時事系のホットワードもカバーしておきたいですね。
***
本日は、10月11日に関連した祝日移動の注意喚起をしつつ、
・平伏(へいふく)する
・平伏す(ひれふす)
・蹲う(つくばう)
などの読み方をおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)/アニメ『鬼滅の刃』26話(吾峠呼世晴/集英社/アニプレックス/ufotable)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱