「落零れ」ってなんと読む?「おちぶれ」と誤読せぬよう要注意です!
明日・10月22日は、世界で初めて、人間がパラシュートで降下することに成功した、「パラシュートの日』という記念日です。
時は1797年。…日本はまだ江戸時代ですが、フランスのパリ公園で、アンドレ・ジャック・ガルヌラン氏が、高度約2400mまで上昇していた気球から、直径7mの布製の傘のようなものと一緒に飛び降り、無事に地上に降り立ったそう。…すごい勇気ですね。
さて、パラシュートといえば、日本語では「落下傘(らっかさん)」です。本日は「落」という字の入った、読めそうで意外と間違ってしまう難読クイズをお送りします。
【問題1】「落零れ」ってなんと読む?
「落零れ」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「組織や体制についていけない人。」「残ったもの。あまりもの。」などの意味を持つ言葉です。
<使用例>
「私の出身高校は進学校だったから、落零れないように、当時は必死で勉強したわ。」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 落零れ(おちこぼれ) です。
「零細(れいさい)」といえば、「非常に細かい・規模が小さい=0に近い」という意味ですよね。
「零」という字は「何もない」という意味のほか、「ごくわずかにこぼれおちたもの=あまり」という意味も持っており、「零り(あまり)」「零る(ふる)」「零れる(こぼれる)」などとも読みます。
さて、2問目に参りましょう。
【問題2】「瓦落多」ってなんと読む?
「瓦落多」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「使い道や値うちのなくなた雑多な品物や道具類。」という意味です。
<使用例>
「部品の壊れたオルゴールなんて瓦落多かもしれないけれど、私にとっては大事なものなの。」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は…瓦落多(がらくた) です。
「がらくた」という言葉の語源は諸説ありますが、「ガラ」という物が触れ合う時の擬音語と「朽ちる(くちる)」がなまった「くた」が複合した言葉である、とか、「ガラ」+「芥(あくた)=廃物」が複合した、などの説が有力です。
表記は、出題の「瓦落多(がらくた)」のほか、「我楽多(がらくた)」もあります。後者の表記は愛着が込められていて、ちょっと素敵ですね。
***
本日は、10月22日『パラシュートの日』のトリビアと、
・落零れ(おちこぼれ)
・瓦落多(がらくた)
など、「落」という字の入った日本語の読み方をおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『精選版日本国語大辞典』(株式会社小学館)/『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱