『Precious』本誌のほか、ファッション誌を中心に人気スタイリストとして活躍する望月律子さん。望月さん自らがコーディネートしてくれるファッションレンタルサロン「Allons-y(アロンズィ)」のオーナーでもあります。本連載ではサロンでひとりひとりと対話するなか望月さんが実感した、大人の女性のファッションの悩みにこたえるべく、今求められているおしゃれアイデアや着こなしをご提案します。
第131回は、「夏ジャケットの着回し」にクローズアップします。「リネンのショートジャケットを着回ししました。丸いフォルムでケープやポンチョのようなオーバーサイズのシルエットが合わせやすくて素敵ですが、ちょっとホッコリ見えがちなので、そこに気をつけるのがスタイリングのポイントです」(望月さん)ご自身によるコーディネート実例&解説とともにご覧ください。

■1:ホッコリ見えを回避!端正なネイビーワントーン

「襟付きのトップスにピンストライプのパンツを合わせ、オールネイビーでまとめました。ノーカラージャケットの一番上のボタンを留めてトップスの襟を出して、襟付きデザインのジャケットにも見える形で着こなしています。ショート丈ジャケットなのでボタンを全て留めてもバランスよく、どんなボトムもコーディネートしやすいアウターだと思います」(望月さん)
キリッと知的なネイビーがふんわりとしたジャケットを引き締めます。
■2:カジュアル過ぎず上質感をキープ!シルキーな柄スカートの装い

「インナーのニットとスカートはシルキーな素材感。これにカジュアルなアウターを合わせると若すぎる雰囲気で、ちょっと無理矢理な印象になってしまう懸念が。リネンのショートジャケットであれば、艶のあるアイテムと合わせても大人っぽさがキープできます」(望月さん)
ジャケットが主張し過ぎることなく着こなしに馴染み、上質素材がエレガントなオーラを放ちます。
人気スタイリストの望月律子さんに、大人の着映えが叶う「ちょっとしたおしゃれのコツ」を指南いただく連載。第131回は、「夏ジャケット着回し」にフォーカスしました。
スポーティなブルゾンと、襟のあるジャケットの間に位置する、ほどよい最適解と言えそうなリネンのショートジャケット。取り入れやすさもありながら品格もキープしてくれる、大人にちょうどいい佇まいです。ラペルのあるマニッシュなジャケットが苦手な人にもトライしやすいので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
●この企画で掲載しているアイテムは望月さんのレンタルサロン「ALLONS‐Y」でレンタル可能です。
望月さんのInstagramにもご注目ください!
思わず「真似したくなる! 」着こなし提案がたくさん見られる、望月さんのインスタグラムも好評です。ぜひフォロー(ユーザー名:ritsukomochizuki)して、日々のスタイリングの参考にご活用ください。
望月さんのコーディネートアドバイスもスタート!
リクエストを多くいただいたコーディネートアドバイス(完全予約制・1時間)がスタートしました。現在HPより予約受付中。Zoomでのアドバイスも可能です。
料金:1名/¥11,000、2名以上/1人¥5,500(MAX 3名まで予約可能)
問い合わせ先
関連記事
- 【好評連載まとめ】人気スタイリスト・望月律子さんが指南する大人流“鮮やか色”の着こなし6選
- 【好評連載まとめ】人気スタイリスト・望月律子さんが指南する大人の技アリ“スカーフアレンジ”4選
- 人気スタイリスト・望月律子さんが指南!大人が「色」を楽しむコツ&着こなし6選
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- 黒石あみ(小学館)
- WRITING :
- 神田朝子