ミュージカル『レント』を手掛けた作者の“伝説”となった青春

アンドリュー・ガーフィールド_1(Netflix映画『tick, tick... BOOM!  チック、チック…ブーン!』独占配信中)
ジョナサン・ラーソンを演じるアンドリュー・ガーフィールド(Netflix映画『tick, tick... BOOM!: チック、チック…ブーン!』独占配信中)

ジョナサン・ラーソンは、1995/1996年シーズンのトニー賞でミュージカル作品賞、楽曲賞、脚本賞、助演男優賞を受賞した『レント』の作者(作曲・作詞・脚本)だが、同作がオフで幕を開ける直前に亡くなっている。

『レント』はブロードウェイで12年を超えるロングランを成し遂げ、映画化もされた大ヒット作品で、そのこと自体が作品の魅力を充分に証明しているが、スタート時点での作者の突然の死が作品に神秘性を与え、初期のイメージ形成に影響を及ぼしたことは間違いない。

先頃、映画館公開の後にNetflixで配信の始まった映画版『チック、チック…ブーン!』(tick, tick...BOOM!)は、そんな、今や“伝説”となったジョナサン・ラーソンの、成功に到る以前の青春時代を描いた同名舞台の映画化。元になった舞台版より面白い。正直そう思った。そこには、監督リン=マニュエル・ミランダによる巧妙な仕掛けが施されていて……。

舞台版の限界とそれを超える映画版の仕掛け

舞台版『チック、チック…ブーン!』がオフ・ブロードウェイのジェイン・ストリート劇場で幕を開けたのは、すでに『レント』のブロードウェイでのロングランが丸5年を超えた2001年5月。同年10月にその舞台版を前にして思ったのは、これって『レント』を知らない人が観ても面白いのだろうかということ。なにしろ同作は、ラーソンが『レント』以前に書いた作品で、その内容は、さらに昔の、結局は世に出なかった『スーパービア(Superbia)』というミュージカルを彼が苦しみながら完成させるまでの話。劇中の時点で『レント』は影も形もない。もちろん、2001年のオフ・ブロードウェイの観客はその後の顛末を知った上で観ていたわけだが、そこから20年後の今回の映画化。はたして“今”の観客に通じるのか、と再び頭をもたげる部外者の余計な心配を、ミランダ監督はあっさり杞憂にしてみせた。映画を三層の入れ子構造にすることで。

アンドリュー・ガーフィールド_2(Netflix映画『tick, tick... BOOM! チック、チック…ブーン!』独占配信中)
アンドリュー・ガーフィールド(Netflix映画『tick, tick... BOOM!: チック、チック…ブーン!』独占配信中)

三層の入れ子構造。すなわち、映画版『チック、チック…ブーン!』の中で、舞台版『チック、チック…ブーン!』が丸ごと上演され、その舞台版の中で『スーパービア』にまつわる物語が劇中劇(再現ドラマ)として展開する。外枠となる映画版は現在の視点で観客に『レント』とラーソンを紹介し、映画内の舞台版では生前のラーソン(演じるのはアンドリュー・ガーフィールド)がピアノを弾きながら自身の過去について語り、再現ドラマ部分ではさらに何年か前のラーソンが苦闘する。この二重三重の虚構性が、逆に、“伝説”の彼方にあったラーソンの人生を“今”に引き寄せ、リアルな手ざわりで描き出すことに成功している。個人的な感触で言うと、20年前に舞台版を観ながら心の中で行なった『レント』世界との“答合わせ”を映画ならではの魅力的な映像でやってみせてくれた。そんな印象。

本筋以外にもオマケのお楽しみがいろいろ

アンドリュー・ガーフィールド(左)と親友役ロビン・デ・ヘスス(Netflix映画『tick, tick... BOOM! チック、チック…ブーン!』独占配信中)
アンドリュー・ガーフィールド(左)と親友役ロビン・デ・ヘスス(Netflix映画『tick, tick... BOOM!: チック、チック…ブーン!』独占配信中)

ドラマの内容はご覧になって確認していただくとして、この映画には、ミュージカル好き向けのオマケのお楽しみがいろいろある。その一つがキャスティング。ミュージカルの“レジェンド”がこぞって登場する「日曜のブランチ」の場面を筆頭に、あちこちに気になる役者が配されている。ぜひともエンドクレジットを観ながら各自チェックを。

主演のアンドリュー・ガーフィールド(左)と恋人役アレクサンドラ・シップ(Netflix映画『tick, tick... BOOM!: チック、チック…ブーン!』独占配信中)

最後に、舞台版『チック、チック…ブーン!』の成り立ちについて細かい話をしておくと、まずは『レント』以前にラーソン自身による小劇場でのソロ・パフォーマンスがあり、『レント』以降(ラーソンの死後)に、プロデューサーであるヴィクトリア・リーコックが脚本家のデイヴィッド・オーバーンに依頼して、出演者3人の構成に仕立て直した。2001年のオフ・ブロードウェイで上演されたのは、その3人版。そういうことらしい。この経緯、映画版を観終わった方は、あれ? と思うかもしれない。映画内で演じられる『チック、チック…ブーン!』の舞台は出演者3人版で、その1人がラーソンだから。終盤、劇場のドアに貼られたその公演の告知がチラッと写り、そこに「ワン・ナイト・オンリー 1992年12月14日」という文字が見える。これは実際に行なわれたショウの再現なのか、それとも映画用の虚構なのか。この謎を解くのも、お楽しみのひとつ、なのかも。

ご視聴はこちらから!

Netflix

この記事の執筆者
ブロードウェイの劇場通いを始めて30年超。たまにウェスト・エンドへも。国内では宝塚歌劇、歌舞伎、文楽を楽しむ。 ミュージカル・ブログ「Misoppa's Band Wagon」(https://misoppa.wordpress.com/)公開中。 ERIS 音楽は一生かけて楽しもう(http://erismedia.jp/) で連載中。
公式サイト:ミュージカル・ブログ「Misoppa's Band Wagon」