旅のスタートは、ブランドの世界観を体験できる「The Lamborghini Lounge Tokyo」から程近い、「ザ・リッツ・カールトン東京」。パーキングに並んだ色とりどりの「ランボルギーニ」、その壮観な光景に通りすがる人々は何事かと二度見する。

そう、人の目を惹きつけてしまうのは、「ランボルギーニ」の宿命だ。

エモーションとラグジュアリーが共存する、「ランボルギーニ」という唯一無二

まず最初に乗ったのは、「ランボルギーニ ウルス」。デビューから約4年で、「ランボルギーニ」史上最大の人気を誇るモデルとなった「スーパーSUV」だ。

ランボルギーニ ウルス ●全長 5,112 × 全幅 2016 × 全高 1,638mm 車両本体価格¥30,681,070〜(税込)
ランボルギーニ ウルス ●全長 5,112 × 全幅 2016 × 全高 1,638mm 車両本体価格¥30,681,070〜(税込)

実際に乗ってみると、さまざまな嬉しい「予想外」が待っていた。

シートに身を委ねると、ゆったりと抱かれるような安心感に包まれる。これまで、これだけのスペックを誇るスーパースポーツカーで、こんなにもリラックスさせてくれるクルマはあっただろうか!?

「ランボルギーニ! 君はこんなにも穏やかな紳士の顔を持っていたんだ!」

と、こちらを穏やかな気持ちにさせておきつつ、首都高速から東名高速へと進んでいくと、「人格」ならぬ「車格」!? が一変。アクセルを踏めば雄牛の如くのサウンドと、獰猛なまでの加速感で、どんどんこちらの気持ちを高揚させていく。

ボディカラーはエレガントなネイビー。とはいえ大人しいだけの紺色ではなく、艶やかさも漂わせる絶妙なカラーリングに、イタリアの粋を感じる。
ボディカラーはエレガントなネイビー。とはいえ大人しいだけの紺色ではなく、艶やかさも漂わせる絶妙なカラーリングに、イタリアの粋を感じる。

まさに、ラグジュアリー! そしてエモーショナル!!

また、全長5m超えというグラマラスなルックスでいながら、そこまでの大きさを感じさせないほど操作性が良いことにも驚かされた。

大変なのは、楽しくなりすぎて、「もっと! もっと!」という気持ちを抑えることだけだ。

あっという間に休憩ポイントの鮎沢PAに到着してしまった。

パープルの「ランボルギーニ ウラカン」は、ソフトトップを開けて

鮎沢PAで乗り換えたのは、「ランボルギーニ ウラカン」。しかもこのパープル!

ランボルギーニ ウラカン EVO RWD スパイダー ●全長 4,520 × 全幅 1,933 × 全高 1,180mm 車両本体価格¥29,193,599〜(税込)
ランボルギーニ ウラカン EVO RWD スパイダー ●全長 4,520 × 全幅 1,933 × 全高 1,180mm 車両本体価格¥29,193,599〜(税込)

この迫力、「タダモノじゃない感」に若干たじろぐが、不思議なことに見慣れていくうちに、このパープルがとてもシックな色に思えてくる。

せっかくなら助手席でも「ランボルギーニ」を体感したくなり、今度はナビシートへ。助手席で、五感で楽しむ「ランボルギーニ ウラカン」、それはステアリングを握るのとはまた全然違った幸福感に包まれるドライブとなった。

御殿場で東名を降り、50km/h以下なら走行中でも操作可能のソフトトップを開ける。

開閉に要する時間はそれぞれ約17秒。箱根のワインディングロードを、滑るように登っていく。
開閉に要する時間はそれぞれ約17秒。箱根のワインディングロードを、滑るように登っていく。

自意識過剰ではなく、もちろん人々はこっちを見る。でも、だんだんとそんなことはどうでも良くなり、澄んだ箱根の空気、風を感じながら、助手席に身を委ねる。まだ残雪が残る初春の箱根路だが、高性能のシートヒーターのお陰で寒さは全く感じない。

最高速度324km/hを誇るスーパースポーツカーで、穏やかな山道のドライブというのも、実に逆説的な贅沢ではないか!

エクスクルーシブなドライブにふさわしい、感性を刺激するランチ

程なく目的地である「箱根リトリート」に到着。

旅行_1
料亭 俵石(箱根リトリート) ●神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1286-116 TEL:0460-83-9090 

100年にも及ぶ歴史を誇る名旅館「俵石閣」を、かつての風情をそのまま残しながらリノベーションした「料亭 俵石」で、ランボルギーニ ・ジャパンとのマリアージュによって実現したスペシャルランチを頂く。

食前酒とともに供された、富士山鱒のブルスケッタ。
食前酒とともに供された、富士山鱒のブルスケッタ。
駿河湾産 赤座海老の御碗。
駿河湾産 赤座海老の御碗。
肉料理は和牛のカツレツ ボローニャ風。
肉料理は和牛のカツレツ ボローニャ風。

ランボルギーニ・ジャパン 特選会席と銘打たれたこの日限りのエクスクルーシブなコース。ランボルギーニということで、イタリアンのエッセンスを取り入れた料理、そのひと皿、ひと皿すべてから、料理人がこの企画にとても楽しみながら挑んだことが伝わってくる。

食事の後には茶会が催され、贅沢な時間の流れとともに豊かな日本文化を堪能。
食事の後には茶会が催され、贅沢な時間の流れとともに豊かな日本文化を堪能。

「The Lamborghini Lounge Tokyo」で我々を送り出すとき、ランボルギーニ・ジャパンのダビデ・スフレコラブランド ディレクターはこう語った。

「ランボルギーニはもともと、フェルッチオ・ランボルギーニというひとりの男の情熱から生まれたブランド。それ以来、常に情熱を生きているブランドであり続けています。私たちが日々取り組んでいるのは、その情熱をどのように優れた商品、優れたサービスに転換できるかということです」

この「Road to Hakone」は、まさにそんなブランドのフィロソフィーを余すところなく体感できる試乗イベントとなった。

2021年、ランボルギーニが発表した近未来戦略はこう名付けられた。

「コル タウリを目指せ」

「コル タウリ」とは、牡牛座の中で最も輝きが強いα星。

2023年から全てのモデルのハイブリッド化をスタートさせ、2024年に完了する予定の「ランボルギーニ」。

「コル タウリ」が示す道は、挑戦の連続だ。しかし「ランボルギーニ」は、勇敢に、さらなる高みに挑み続け、既成概念を打ち破る数々のサプライズを届けてくれるだろう。

問い合わせ先

ランボルギーニ

TEL:0120-988-889

※新型コロナウイルスの影響により一部情報が変更となる可能性があります。最新情報は公式HPなどでご確認ください。 

この記事の執筆者
東京都出身。本格時計のムックの編集、執筆を手掛けたことをきっかけに機械式時計の魅力に開眼。日本の女性誌において、機械式時計の魅力を啓蒙した第一人者として知られる一方で、男性誌や専門誌にも数多く寄稿。メンズウォッチを語れる稀有な女性ジャーナリストとして多方面で活躍中。スイスの時計フェアの取材歴は20年と、業界屈指のキャリアを誇る。一方、持ち前の好奇心で、趣味である旅や食に関する執筆もしばしば展開している。