人の体にある「項」って?読み仮名3文字でなんと読む?

明日7月28日は、『世界肝炎デー』また『日本肝炎デー』です。

WHO(世界保健機関)の定めた『世界肝炎デー』の呼びかけにより、日本でも厚生労働省が同日を『日本肝炎デー』に定め、「肝炎のまん延防止、患者・感染者に対する差別・偏見の解消、感染予防の推進」が目的とされています。

新型コロナウイルスの出現によって、以前よりも感染症の脅威が身近なトピックとなった昨今ですが、ほかの病気に関しても、正しい知識をもって考えられるよう、改めて気を付けたいですね。

本日は、に関連する日本語クイズをお送りします。

【問題1】「鳩尾」ってなんと読む?

「鳩尾」という日本語の、読み仮名4文字の正しい読み方をお答えください。

ヒント:人体における急所のひとつです。

<使用例>

「学生時代、テニスボールがちょうど鳩尾に当たってしまった事があって、痛くて動けなかったわ。」

ここをうっかり打ったりすると、とても痛いです!
ここをうっかり打ったりすると、とても痛いです!

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 鳩尾(みぞおち/みずおち)です。

胸骨の剣状突起の下の、少しへこんだ、くぼみの部分の名称です。
胸骨の剣状突起の下の、少しへこんだ、くぼみの部分の名称です。
※読み仮名3文字で「鳩尾(きゅうび/はとお)」とも読み、いずれも意味は鳩尾(みぞおち/みずおち)」と同じです。

「鳩尾(みぞおち/みずおち)」は、打撃を受けると横隔膜の動きが止まり呼吸ができなくなるため、人体における急所のひとつに数えられています。

「鳩尾」と表記される由来は、鳩の尾に形状が似ているから、「みぞおち/みずおち」という語感は、「飲んだ水が落ちるところ」というイメージから来ているようです。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「項」ってなんと読む?

「項」の、1文字で日本語として成立する正しい読み方をお答えください。

ヒント:上半身の一部分です。

<使用例>

「明日は浴衣を着るから、項のお手入れをしておこうかしら。」

読み仮名3文字です。
読み仮名3文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 項(うなじ)です。

「項(うなじ)」とは、ご存じの通り「首の後ろの部分。襟首。」を指す言葉ですね。

偏の「工」は「工具」を意味していますが、この字では同じ読みの「コウ→後」を意味し、つくりの「頁」が「頭」を意味していることから、「項(うなじ)」を指す字になりました。

夏は、花火大会や夏祭りの縁日など浴衣を着る機会が増える季節。

綺麗な「項(うなじ)」を見せて涼しげに着こなしたいですよね。

*** 

本日は、7月28日『世界肝炎デー』『日本肝炎デー』のトリビアと、に関連する日本語から、 

・鳩尾(みぞおち)

・項(うなじ)

などについておさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/厚生労働省ウェブサイト/『漢字/漢和/語源辞典』ウェブサイト/語源由来辞典ウェブサイト
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱