英国の高級既製靴といえば、ビスポーク(オーダーメイド)靴の製法であるハンドソーンウェルテッド(手縫いによる底付け)をベースに機械化したグッドイヤーウェルテッド製法を堅持し、堅牢な構造とクラシックな存在感で、メンズシューズの最高峰ともいわれる。英国ノーザンプトンとその周辺には100年を超える長い歴史を持つシューズメーカーが数多く存在するが、その一方で、靴産業が集積する地域の特色を活かしながら、新たに靴づくりを始めるシューズメーカーやブランドも近年登場している。中でもガジアーノ&ガーリングは、スタートしてまだ日は浅いものの、その卓越した品質と美しいフォルムで、日本はもちろん、アメリカやヨーロッパなどで高い評価を受けている。

「ものぐさ靴」という愛称ながら、極めて英国的な雰囲気

ユニオンワークス別注のガジアーノ&ガーリング「Chelsea Ⅱ」。サイドエラスティックのセミブローグモデル「Chelsea」の派生型として位置づけられている。木型形状に沿った専用シューツリーは別売りで展開している。靴¥160,000(ユニオンワークス The Upper Gallery、ユニオンワークス新宿)
ユニオンワークス別注のガジアーノ&ガーリング「Chelsea Ⅱ」。サイドエラスティックのセミブローグモデル「Chelsea」の派生型として位置づけられている。木型形状に沿った専用シューツリーは別売りで展開している。靴¥160,000(ユニオンワークス The Upper Gallery、ユニオンワークス新宿)

 ロンドンのビスポーク靴店で木型づくりを修め、その後ノーザンプトンのシューズメーカーにて既製靴の木型やデザインとオーダーメイドを手がけていたトニー・ガジアーノ氏、ロンドンの著名ビスポーク靴店の靴づくりを担っていたディーン・ガーリング氏、ふたりの靴職人の姓を冠したガジアーノ&ガーリングが創業したのは2006年。当初はビスポークの靴づくりが中心だったが、ほどなく自身の手で既製靴のファクトリーを立ち上げ、本格的にレディメイドシューズをスタートした。「ビスポークのノウハウやエッセンスを反映させた既製靴」という彼らの靴は、高級既製靴としての品質を備えているのはもちろん、クラシックながらどこかエッジの効いた存在感で、英国既製靴のシーンに新たな風をもたらしている。

木型はスクエアトウの「TG73」を使用。TGとはトニー・ガジアーノ氏のイニシャルという。ガジアーノ&ガーリングでは「クラシック・スクエア・ラスト」と称されているが、他と比べるとシャープな印象が感じられるトウシェイプだ。トウキャップ上のメダリオンはスクエアトウとの相性が抜群な「シープヘッド(羊の頭)」型のものが選ばれている。
木型はスクエアトウの「TG73」を使用。TGとはトニー・ガジアーノ氏のイニシャルという。ガジアーノ&ガーリングでは「クラシック・スクエア・ラスト」と称されているが、他と比べるとシャープな印象が感じられるトウシェイプだ。トウキャップ上のメダリオンはスクエアトウとの相性が抜群な「シープヘッド(羊の頭)」型のものが選ばれている。

 東京そして日本に、シューリペア(靴修理)の文化をより深く根付かせたユニオンワークス。本業の靴修理の一方で、例えば昨今英国国内でも見かけなくなったシュナイダーブーツを自ら底付けを行って継続的に販売するなど、独自の視点でさまざまな靴を紹介している。そして最近同店が着目したのが、前述のガジアーノ&ガーリング。まずは3モデルに絞って取り扱っているが、中でも注目なのがユニオンワークスの別注モデルであるイミテーションのシューレースが付いたサイドエラスティックスリッポン、通称レイジーマンシューズだ。

靴紐を模したイミテーションレース部。イミテーションレースの脇に配された穴飾り(パーフォレーション)とステッチがユニオンワークス中川氏のこだわったポイントで、他部分と同様のブローグを配するよりもエレガントな印象を生み出している。
靴紐を模したイミテーションレース部。イミテーションレースの脇に配された穴飾り(パーフォレーション)とステッチがユニオンワークス中川氏のこだわったポイントで、他部分と同様のブローグを配するよりもエレガントな印象を生み出している。

 ユニオンワークスのトップである中川一康氏が、英国ケタリングにあるガジアーノ&ガーリングのファクトリーを訪れ直にオーダーしたというこのモデル。ガジアーノ&ガーリングの既存モデルにあるフルブローグ型のレイジーマンをキャップトウのセミブローグに変更し、スロートライン(革靴の紐でホールドする部分の基部をスロートといい、この箇所から靴の左右に伸びている切り返し線のことを指す)を、踵へ伸びる形から、ヒール前部へと落ちるような形状に変えている。さらにイミテーションレースの両脇には、他と同様のブローギングではなく、あえて小穴のパーフォレーションとステッチを配した。これらの改変によって、より英国らしいアンダーステイトな雰囲気がもたらされている。採用されている木型TG73のスクエアトウが、キャップトウのスタイルによりスマートさが際立っていることにも注目だ。

靴のインサイド側を見た様子。イミテーションレース部の基部(履き口側と逆の部分)で左右に伸びるブローグ&切り返しのラインは、ヒール前部へと落ちている。かかと部分の切り返しがないこのモデルにおいて、このスロートラインの絶妙なバランスが全体の落ち着いた印象に繋がっている。
靴のインサイド側を見た様子。イミテーションレース部の基部(履き口側と逆の部分)で左右に伸びるブローグ&切り返しのラインは、ヒール前部へと落ちている。かかと部分の切り返しがないこのモデルにおいて、このスロートラインの絶妙なバランスが全体の落ち着いた印象に繋がっている。
カラーはブラックとブラウンを展開。ブラウンカラーはアンティークフィニッシュが独特な表情を生んでいる。
カラーはブラックとブラウンを展開。ブラウンカラーはアンティークフィニッシュが独特な表情を生んでいる。
ソール部分は半カラス、盛り上がりが緩やかなフィドルウエストというディテール。ブラウンのアッパーでは、半カラス部分はブラウンカラーで着色されている。
ソール部分は半カラス、盛り上がりが緩やかなフィドルウエストというディテール。ブラウンのアッパーでは、半カラス部分はブラウンカラーで着色されている。

 ユニオンワークスの店頭では、タイドアップにエプロン、そしてレザーシューズを履いたスタッフたちが、常時働いている。このモデルのスタイルそして雰囲気は、そんな彼らの日常から導かれたものといえるかもしれない。オーセンティックでありながらも、他とは一味違った、どこか「硬派な」存在感を備えた靴、成熟した感性の持ち主であればこそ、その妙味が理解できるに違いない。

「Chelsea Ⅱ」の他には、この写真のサイドエラスティックのショートブーツ(ブーティ)「Montand」(木型TG73)、そして「トラディショナル・ラウンド・ラスト」の木型GG06を採用したセミブローグ「Kensington」を、いずれもブラック&ブラウンカラーで展開している。ちなみに「Montand」はフランスの俳優&歌手イヴ・モンタンから着想されたモデル。イングリッシュグレインレザーのアッパーが野趣を感じさせる、同ブランドならではの一足だ。
「Chelsea Ⅱ」の他には、この写真のサイドエラスティックのショートブーツ(ブーティ)「Montand」(木型TG73)、そして「トラディショナル・ラウンド・ラスト」の木型GG06を採用したセミブローグ「Kensington」を、いずれもブラック&ブラウンカラーで展開している。ちなみに「Montand」はフランスの俳優&歌手イヴ・モンタンから着想されたモデル。イングリッシュグレインレザーのアッパーが野趣を感じさせる、同ブランドならではの一足だ。
ガジアーノ&ガーリングオリジナルのシューツリーも展開している。塗装が美しく、見た目を裏切る軽量なつくり。¥20,000(ユニオンワークス The Upper Gallery、ユニオンワークス新宿)
ガジアーノ&ガーリングオリジナルのシューツリーも展開している。塗装が美しく、見た目を裏切る軽量なつくり。¥20,000(ユニオンワークス The Upper Gallery、ユニオンワークス新宿)

※価格は税抜です。

問い合わせ先

この記事の執筆者
『エスクァイア日本版』に約15年在籍し、現在は『男の靴雑誌LAST』編集の傍ら、『MEN'S Precious』他で編集者として活動。『エスクァイア日本版』では音楽担当を長年務め、現在もポップスからクラシック音楽まで幅広く渉猟する日々を送っている。