「騒騒しい」ってなんと読む?…日本語って、奥が深い!

明日、8月29日は『馬肉を愛する日』という記念日です。ばにく(829)の語呂合わせですね。馬肉食は福島県、長野県、熊本県など、日本各地で古くからの食文化となっており、昨今は、低カロリー、低脂肪、高たんぱくな食肉として注目されています。部位によってさまざまな味や食感のバリエーションを楽しめるところも魅力ですね。

本日は「馬」を部首に持つ「騒」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「騒騒」ってなんと読む?

「騒騒」という日本語の読み方として正しいものを、以下の選択肢の中から、すべて選んでください。

1:さいさい

2:ざわざわ

3:さえさえ

4:そうそう

「騒騒」の読み方として正しい選択肢はどれ?
「騒騒」の読み方として正しい選択肢はどれ?

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 1:さいさい 2:ざわざわ 3:さえさえ 4: そうそう の4通りすべて です。

なんと、すべて「騒騒」の読み仮名です!
なんと、すべて「騒騒」の読み仮名です!

「物が揺れ動いてふれあい、鳴るさま。」を表現する、繰り返し言葉です。4通りもの読み方があるとは、驚きですね!これをふまえ、2問目にまいりましょう。

【問題2】「騒騒しい」ってなんと読む?

「騒騒しい」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「うるさい。さわがしい。」「不穏である。」などの意味をもつ言葉です。

<使用例>

「なんだか、周囲が騒騒しくなってきたわね…。」

「○○○○しい」。
「○○○○しい」。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 騒騒しい(そうぞうしい)です。

1問目の後ですと、正解率が下がったかもしれませんね。

だ「騒騒」けですと「騒騒(さいさい/ざわざわ/さえさえ)」と読みますが、「騒騒しい」は「騒騒しい(そうぞうしい)」と読みます。日本語とは、本当に奥深く、意外性の多い言語ですね!

*** 

本日は、8月29日『馬肉を愛する日』のトリビアと、「騒」という字の入った日本語から、 

・騒騒(さいさい/ざわざわ/さえさえ/そうそう)

・騒騒しい(そうぞうしい)

などの読み方についておさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)/『普及版 字通』(株式会社平凡社)/『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱