「食出」の読み仮名、いくつ正解できますか?
明日は8月30日ですが、毎月30日が『EPAの日』という記念日に制定されていること、ご存じでしょうか?EPAとは魚に多く含まれる「エイコペンタエン酸」の略称。中性脂肪を減らしたり、動脈硬化などの予防をする働きがあると言われています。「毎月30日」が選ばれたのは、「肉食中心の生活を送る現代人に、29(にく)を食べた次の日には魚を食べ、EPAを摂取してバランスよい食生活を1年中送って欲しい」という思いが込められているそう。
本日は「食」という字の入った熟語の、意外な読み方を学ぶクイズをお送りします。
【問題1】「食出」ってなんと読む?
「食出」の読み方として正しい、3文字の読み仮名をお答えください。応えは2通りあります。
ヒント:正解の2通りとも、「充分に食べた、と満足できるほどの分量。」という意味の言葉です。
<使用例>
「フルコースのほうが、食出があるんじゃない?」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 食出(たべで) 食出(くいで) です。
さて、2問目にまいりましょう。
【問題2】「食出」の4文字の読み仮名は?
「食出」の読み方として正しい、4文字の読み仮名をお答えください。
ヒント:「一定の範囲から外へ出ていること。また、そのような状態そのもの。」という意味をもつ言葉です。
<使用例>
「このプリント、ここの部分の食出が気にならない?」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 食出(はみだし)です。
1問目の正解をふまえていると、なかなか思いつかない方も多かったのでは?正解を知れば納得!ですよね。
***
本日は、8月30日『EPAの日』のトリビアと、「食」という字の入った日本語から、
・食出(たべで/くいで/はみだし)
などの読み方についておさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『精選版日本国語大辞典』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱