「瑞瑞しい」って何と読む?「ずいずいしい」ではありませんよ!

明日・9月24日は、『畳の日』です。みなさまのお宅には、畳の和室、ありますか?イグサの香りにはなんとも言えない清涼感がございますが、『畳の日』は、畳のもつ住宅材としての素晴らしさや、敷物としての優れた点をアピールする事を目的に、全国畳産業振興会が制定した記念日になります。さて、「畳(たたみ)」という字には「畳む(たたむ)」「畳ねる(かさねる)」という意味や読み方もあり、日本語では「同じ言葉をかさねる語」を「畳語(じょうご)」と呼びます。

本日はこの「畳語」から、日本語クイズをお送りします。

【問題1】「瑞瑞しい」ってなんと読む?

「瑞瑞しい」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「新鮮で若々しい。生気が満ちて美しい」などの意味をもつ言葉です。

<使用例>

「こちらのお店でいただくサラダの瑞瑞しさは格別ね!」

「○○○○しい」。
「○○○○しい」。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 瑞瑞しい(みずみずしい)です。

「水水しい」とも表記します。
「水水しい」とも表記します。

「瑞」という字は、この字そのものに「めでたい」「みずみずしい」などの意味を含んでおります。音読みは「ズイ」で、「瑞雨(ずいう)」といいえば「喜ばしい恵みの雨」を指し、「瑞気(ずいき)」といえば、「
めでたく神々しい雰囲気」を意味します。少々難しい字ですが、この字をかさねて「瑞瑞しい(みずみずしい)」という身近な言葉になるのは、納得できますね。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「辿辿しい」って何と読む?

「辿辿しい」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「おぼつかない」「かすかである」などの意味をもつ言葉です。

<使用例>

「プレゼンを行うときに、そんな自信なげな辿辿しい話し方では、魅力的に聞こえないわ」

「○○○○しい」。
「○○○○しい」。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 辿辿しい(たどたどしい) です。

正解できましたか?

こちらも一般的に耳にする言葉ですが、漢字はちょっと難しいですね。「辿」という字は「辿る(たどる)」と読む字です。

*** 

本日は、9月24日『畳の日』にちなんで、くりかえし言葉「畳語」から、

・瑞瑞しい(みずみずしい)

・辿辿しい(たどたどしい)

という言葉の読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)/『三省堂類語辞典』(株式会社三省堂)/全国畳産業振興会ウェブサイト
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱