「射す」ってなんと読む?「しゃす」とは読みませんよ!

明日・12月4日は、予防接種療法のいしずえとなった「血清療法」が発表された日です。予防接種療法は、現在も、新型コロナウィルスやインフルエンザの有効な予防法として、大いに活用されておりますね。この根幹となったのが、ドイツのエミール・ベーリング博士、そして日本の北里柴三郎博士が発表した「血清療法」なのです。北里博士は、2024年に発券予定の新千円札の肖像でも注目されていますが、「血清療法」のほか、ペスト菌の治療法も発見するなど、偉大な功績から『日本の細菌学の父』と称えられています。

ということで、本日は「注」「射」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「注す」ってなんと読む?

「注す」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「液体をそそぎこむ」「加え入れる」などの意味をもつ言葉です。

<使用歴>

「お鍋が煮詰まりそうだから、少しお湯を注しましょうか」

「○す」。
「○す」。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 注す(さす) です。

…なるほど!
…なるほど!

「注」は常用漢字としては「注ぐ(そそぐ)」という読み方がございます。「注ぐ(そそぐ)」の同義語としての「注す(さす)」です。意味を理解すると納得の読み方ですね。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「射す」ってなんと読む?

「射す」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「まっすぐに光が照り入る」などの意味をもつ言葉です。

<使用例>

「この部屋は、ベランダから西日が射すの」

「○す」。
「○す」。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 射す(さす)です。

こちらも「さす」なのですが…。

注射というと、「とがったものを中に突き入れる」という意味の「刺す(さす)」をイメージしますが、別の意味の「注す(さす)」「射す(さす)」の字で構成されているのは、ちょっとおもしろいですね。「さす」という言葉にはさまざまな意味や表記がありますが、実は、もとは同じ語源の言葉だと言われています。

*** 

本日は、12月4日、予防接種療法のいしずえ・血清療法が発表された日にちなんで、「注」「射」という字の入った日本語から、

・注す(さす)

・射す(さす)

の読み方や、言葉の背景をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱