挨拶の受け答えに「お陰様で元気にしております」や「お陰様で順調です」などと言うことがあると思います。メールや手紙の返信などでも使いますね。今回はこの「お陰様で」というフレーズについて、ビジネスで使用する際の注意点などをしっかり確認していきましょう。

【目次】

ネガティブな状況での「お陰様で」は皮肉や嫌味になるのでNG!
ネガティブな状況での「お陰様で」は皮肉やイヤ味になるのでNG!

【「お陰様で」ってどんな言葉?当てはまる「英語」は?】

■読み方

「お陰様」と書いて「おかげさま」と読みます。パソコンなどの漢字変換では「お蔭様」と「蔭」の字も出てくるかもしれませんが、こちらも『大辞泉』や『新明解国語辞典』にしっかり掲載されている「正解」。ただし「お陰様」のほうが一般的です。

■意味

「お陰様で」というフレーズを詳細に見ていきましょう。「お蔭」「様」「で」と3つの語からできています。「お陰」とは、「(1)他から受けた力添えや恩恵。神仏の助け。加護」のこと。また、「(2)ある物事がもたらす結果。また、ほかから受けるよくない影響」のこともいいます。「お陰をこうむる」とは、いいことにも悪いことにも使います。そこに「様」が付いた「お陰様」は、「他人から受けた助力や親切に対して感謝の意を込めて言う語」ということになります。あるいは、「お陰」の(1)の意味をさらに敬って言う言葉でもあります。要するに、なんらかに感謝する際に使えるフレーズ、ということです。

■「お陰様」は敬語?

「お陰」に丁寧語の「様」が付いた言葉なので立派な敬語表現。ですから上司や仕事先など目上の相手に使えます。敬語には「尊敬語や謙譲語は目上の人に対してのみ使うもの」というルールがありますが、「お陰様」は丁寧語にあたるので部下や後輩など目下の人に対しても使用可能。 ただし、親しい間柄で「お陰様で」というのはしっくりこないという場合には、「お陰でうまくいったよ」などと「様」抜きでもOKです。

■どう使う?

「お陰様で」は文頭で、「お陰で」は文中で使用します。また、ポジティブな状況を言う際にのみ使うということも覚えておいてください。「お陰様で昨夜は終電帰りでした」や「部長の急な指示のお陰で残業が増えた」など、あえて皮肉やイヤ味を言う場合はともかく、ネガティブ表現ではご法度です。

■英語では?

ニュアンスを伝える日本語をほかの言語にするのは大変難しいのですが、「お陰様で」の場合には[thanks to you][thank you]でいいでしょう。「あなたのアドバイスのおかげで」といったように感謝の対象が具体的な場合には、[thanks to your advice]や[thank you for your advice]となります。


【ビジネスのこんなシーンで使えます】

具体的にどんなときに「お陰様で」が使えるのかというと、主にふたつのパターンが考えられます。それぞれを見てみましょう。

■協力や支援など、受けた恩恵に対して感謝を伝える際

他社や他部署といった、身内ではない相手からの人的サポートや共同作業、資金援助などに対して感謝の気持ちを表す際に使います。この「お陰様で」には、「あなたのお陰で」という意味が込められています。

■近況や体調などを聞かれた際

ビジネスでもプライベートでも、「最近いかがですか?」という問いに対し、「お陰様で元気にしております」「お陰様で売り上げも順調に伸びております」などと使いますね。相手の気遣いに対する感謝の気持ちを表しています。


【対面、電話、メールや手紙でそのまま使える「例文」5選】

■1:「お陰様で大盛況のうちに終了いたしました」

■2:「お陰様で大変ご好評をいただいております」

■3:「〇〇さま(さん)のお口添えのお陰で、A社と取り引きさせていただくことになりました」

■4:「お陰様で無事10周年を迎えることができました」

■5:「お陰様で家族みな元気に過ごしております」

3のように具体的に相手の名前を出す場合には、敬称の「さま」や「さん」と重ならないように「お陰様で」ではなく「お陰で」を用います。ほかの場合も、名前や社名、「貴社」「御社」「皆さま」など、感謝の対象が具体的な場合には「お陰で」が適しています。


【「お陰様で」の言い換え表現】

「お陰様で」のように、感謝の気持ちを表す別のフレーズも覚えておきましょう。

■お力添えがあってこそ

「力添え」は「他人の仕事を手助けすること。力を貸すこと。助力。援助」という意味ですね。「お」を付けて尊敬語とし、「あなたのお陰で」という感謝の表現として使われます。

例:御社のお力添えがあってこその成功と思っております。

■ありがたいことに

「ありがたいことに」は、「誰」や「何」といった具体的な対象ではなく、恵まれた、幸運な状況に感謝する際に使います。

例:「ありがたいことに長年にわたってご支持をいただいております」

■お陰をもちまして

「お陰様で」同様に使えますが、よりフォーマルな表現と言えるでしょう。スピーチやプレスリリースなどでよく使われます。

例:皆様のお陰をもちまして、ようやく開店にこぎつけることができました。


【使用上の注意点まとめ】

ビジネスシーンでもプライベートでも、よく使う感謝のフレーズなだけに使用には注意したいもの。下記を心に留めて、気持ちのいいコミュニケーションのための語彙として使用してください。

■文頭で使う

■敬語なので目上の人にもOK

■ネガティブな内容では使わない

***

お陰様でこの連載も220回を超えました。 毎日ひとつずつでも語彙を増やし、皆さんのビジネスやコミュニケーションに役立てていただければ幸いです。明日もぜひ、このサイトをご訪問くださいね!

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
参考資料:『デジタル大辞泉』(小学館)/『日本国語大辞典』(小学館)/『プログレッシブ英和中辞典』(小学館)/『敬語マニュアル』(南雲社)/『今日から役に立つ! 使える「語彙力」2726』(西東社) :