「道陸神」ってなんと読む?「どうりくしん」ではないのです!

明日・4月22日『道の駅の日』です。「道の駅」は、道路利用者のための休憩施設であり、その地域の情報発信や名産品の販売なども行っていて、昨今、注目のスポットですよね。目的地までの休憩用だけでなく、「道の駅」そのものを目的地として巡る方もいらっしゃるようです。日付は1933(平成5)年の同日、初めて建設省(現国土交通省)に全国103か所の「道の駅」が登録された日にちなんでおり、「道の駅」間の連携強化や各駅の販売促進、さらなる活気を呼び込むことを目的に定められています。この機に、旅先だけでなく、ご自宅のお近くの「道の駅」に出かけてみる…というのも、よい楽しみ方かもしれません。

ということで本日は「道」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「道陸神」ってなんと読む?

「道陸神」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:いわゆる「道祖神(どうそじん)」の異名で、交通の要所の道端に祀られ、通行人や住人を災難から守る神さまの名前です。

<使用例>

「道の駅には、道陸神を祀っている場所にできているものもあるのよね」

かな6もじです。
かな6文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 道陸神(どうりくじん)です。

「陸」という字は「ロク」とも読みます。
「陸」という字は「ロク」とも読みます。

この神さまの呼び名は、このほかにも「みちの神」「さえの神」「たむけの神」などなど、いろいろございます。これは地域・時代を超えて、広く・多くの人に親しまれてきたため。みなさまも、「道陸神(どうりくじん)」のおわす「道の駅」にお立ち寄りの際は、ぜひご挨拶してみてくださいね。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「道果」ってなんと読む?

「道果」という日本語の読み方をお答えください。

ヒント:「道を歩く進み具合。転じて、旅の進み具合」という意味の言葉です。

<使用例>

「悪天候だし、無理に道果を気にするよりは、近くで休憩しましょうよ」

かな4文字です。
かな4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 道果(みちはか)です。

「道捗」とも表記します。

ものごとの進行具合を表す言葉に「はかがいく/はかがいかない」という表現があります。「道果(みちはか)」の「果(はか/捗)」は、この「はか」で、「道果(みちはか)がいく=よく進めている」「道果(みちはか)いかない=思ったほどには進めていない」というような使い方もします。

*** 

本日は、4日22日『道の駅の日』にちなんで、「道」という字の入った日本語から、

・道陸神(どうりくじん)

・道果(みちはか)

の読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版 日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/国土交通省ウェブサイト/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱