【目次】
「シャツ/ブラウス」で清潔感を演出
きちんと感を備えた「シャツ」やフェミニンな「ブラウス」のノースリーブトップスなら、清潔感を演出することができ、好印象にまとまります。ボトムスとのワンツーでも絵になるコーディネート術をチェック!
水色のストライプシャツで清楚に見せて

爽やかな水色のノースリーブストライプシャツを使えば、清楚な面持ちに。トップスがすっきりしているので、デニムパンツはワイドシルエットを選んでメリハリを確保。黒に近いチャコールグレーで大人らしい配色を意識して。細ベルトとレザーハンドバッグを足し、クラスアップに繋げました。
白と青を組み合わせクリーンさをアピール

清潔感溢れる白のシャツは、ノースリーブなら軽やかさがアップ。白と合わさるとクリーンさが倍増するブルーデニムパンツを合わせ、夏のヘルシースタイルを堪能。スリークなまとめ髪でスタイリッシュなムードをプラス。
赤を散らせばキャッチーに仕上がる

全体に赤を散らして、遠くからでも映える装いへ。ボーダー柄のノースリーブシャツに、ケーブルニットを引っ掛けて立体感を宿して。清楚なノースリーブシャツとキレイな白タックパンツを軸にすれば、上品さをキープできます。
風になびくボウタイブラウスを採用

ボウタイ付きのノースリーブシアーブラウスは、アイシーグレーが涼感とスタイリッシュさを両立してくれます。ボウタイをラフに垂らすと、風がふくたび、歩くたびになびいてグラマラス。ライトブルーのワイドデニムパンツで抜け感を宿し、こなれたバランスに誘導。
シルエットに動きをつけモノトーンを成功させる

定番のモノトーンコーディネートは、ドレープがエレガントな白ノースリーブブラウスと、ツヤのあるAライン黒スカートを合わせ動きをつけると単調になりません。スカートがふわっとしているので、華奢ストラップサンダルやミニバッグのように、小物は小ぶりなものをセレクト。
優雅なブラウスに辛口スカートを合わせて

爽やかなパステルイエローのハイネックノースリーブブラウスは、袖が斜めのカットになっており二の腕がすっきり見える効果も。ストイックな黒のレザータイトスカートに裾をインして、ブラウスをたゆませるとメリハリがアップします。メッシュ編みのバッグとプリントパンプスを添え、小気味よくフィニッシュ。
「ニット」なら上品な印象に
「ニット」素材のノースリーブトップスを使って、上品さを獲得。柔らかなニットでしなやかさを演出すれば、大人の理想とするきれいめな肌見せスタイルを楽しめます。
ベージュの上下はIラインを描いてぼんやりさせない

グレージュとベージュで変化をつけたワンカラーコーディネートは、ノースリーブトップスとストレートパンツでIラインを描き、ぼんやり見えるのを防止。さらにニットとレザーの異素材ミックスにしてメリハリを加算。かりっとした黒小物で締めればパーフェクト。
ゆったりニットベストでリラックス

ブルーデニムパンツとスニーカーのカジュアルコンビには、二の腕カバーにも役立つゆったりアームホールのニットベストがお似合い。直接素肌にまとうと、抜け感がアップしてこなれ見え。ケーブル編みとVネックデザインなので、一枚でメリハリを宿せます。白とライトブルーの涼しげな配色で軽やかにまとめて。
上品アイテムを組み合わせレディなムードを醸す

端正なハイネックの白ノースリーブトップスと、なだらかに広がるブラウンのサテンマーメイドスカートを合わせ、しなやかなラインを形成。レディな組み合わせには、上品なモカブラウンのレザーバッグがマッチ。スカートのツヤに共鳴するメタリックゴールドのヒールサンダルを迎え、華やかさを後押ししました。
アニマル柄パンツで格好よく

強気なレオパード柄のパンツを取り入れるなら、ダークカラーのトップスを選んで色を馴染ませ、格好よさを上乗せしながら落ち着いたムードを確保。ノースリーブニットで柔らかさを加え、品のよさをミックスするとハードに傾きすぎず好都合。
レイヤード術を使って上級者な佇まいへ

黒のノースリーブタートルニットに、グレーのスカートを合わせ凛としたムードをまとって。グレースカートのインにアイシーグリーンのスカートを仕込む上級テクニックで、変化球なお洒落をエンジョイ。奥行きを授けながら涼感をトッピング。
「カットソー」着回し力を備えた優秀アイテム
シンプルプレーンなノースリーブの「カットソー」は、カジュアルで着回しやすいのが魅力です。あらゆるコーディネートの軸となる優秀トップスを、無難にさせないコーディネートアイディアをお届け。
シャツを腰に巻くひと手間で着映えを実現

白のノースリーブトップスとビーチサンダル、ライトブルーのワイドデニムパンツを合わせたリラックスカジュアルスタイル。真っ白を指名するとキレのよさが加わって眩いオーラを放てます。これだけでもコーディネートは完結しますが、オフホワイトのストライプシャツを腰に巻くひと手間を加えると、躍動感が生まれて無難を解消することに成功。仕上げに黒のバッグで引き締めて。
ツヤのある白スカートを合わせ瑞々しく

詰まった襟ぐりで上品さを両立できるノースリーブトップスと、スカートを白でリンクして軽快な装いへ。ウォータリーなツヤスカートを採用すると瑞々しい印象に。ビジューが煌めくアンクルストラップのサンダルを添え、ミニマルシックをコンプリート。
ぱきっとした配色でモード感を狙って

ノースリーブカットソーとワイドパンツのシンプルワンツーは、黒とネオングリーンというぱきっとした配色にこだわってモード感を授けて。そこに黒のキルティングレザーバッグを加え、メリハリをプラス。シューズはベージュのコンフォートサンダルを選び、力を抜くと好バランス。
タイダイスカートが季節感を盛り上げる

ノースリーブトップスとふんわりスカートで作るフィット&フレアコーディネート。ハトメがアクセントになるデザイントップスと、タイダイスカートを掛け合わせれば夏らしさが盛り上がります。シルバーバッグとラインストーン付きパンプスで輝きを足し、奥行きをメイク。
ゆったりカットソーでオフの日のお洒落を楽しむ

プリント入りのノースリーブカットソーを主役にした、休日ならではのプレイフルな着こなし。ビッグサイズのトップスなので、スカートはタイトな形を選んですっきりと。カラースカートを選んだり、ラインストーンパンプスを組み合わせ気分を高めて。
「黒」万能カラーで引き締め効果を手に入れる
色合わせしやすい万能な「黒」のノースリーブトップスを迎え、引き締め効果を手に入れて。シックにまとまる、大人のための着こなしをピックアップ。
黒と濃いブルーでスタイリッシュに導く

定番のデニムパンツは、ワイドフレアのミモレ丈をセレクトし新鮮さを宿して。フィット感のあるノースリーブトップスを合わせると緩急がついて良バランス。黒、濃いブルーの深みのある色合わせでスタイリッシュに誘導。
Iラインが強調できるオールブラックに任せて

ノースリーブトップスとタイトスカートの着こなしは、オールブラックに任せるとIラインを強調でき、スタイルアップに繋がります。ベルトをダブル使いしたり、筒幅にゆとりのある幅広スクエアトゥブーツを掛け合わせモダンさを倍増。
落ち着いたダークカラーで構成

ツイストデザインが施されたレザーノースリーブトップスに、迫力のあるスーパーワイドパンツを合わせワンツーコーディネートをモダンに。黒とダークベージュの落ち着いた色合わせなら、シックなムードが盛り上がります。
ドット柄ブラウスを迎えて華やぐ

すっきり腕を露出するホルターネックの黒ブラウスは、爽やかなドット柄が華やかさを醸してくれます。白のワイドパンツで軽やかな足取りへ。プラットフォームの黒サンダルを外し役として加え、気張らないけどお洒落なモノトーンコーディネートをコンプリート。
鮮烈な赤のニットプルオーバーを引っ掛けて

黒で繋いだノースリーブトップス、スラックス、端正な小物というオールブラックスタイルを披露したケンダル・ジェンナー。鮮やかな赤のニットプルオーバーを差し色にして、フレッシュさを共存。黒と赤の力強い配色がモダンさを叶えます。
「重ね着」して立体感をアップ
単体でも活躍するノースリーブトップスですが「重ね着」スタイルにもおすすめ。立体感や奥行きを宿したコーディネートをご紹介します。
白シャツを羽織って清潔感をプラス

清潔感漂う白シャツをふわっと重ねることで、白ノースリーブトップスから覗く肌をヘルシーに味付け。ボトムと小物は白と相性の良い黒でリンクし、大人の余裕を醸して。ミニマル配色を飾るゴールドのネックレスが好アクセント。
プレーンな白Tの振り幅を広げて

汎用性の高い白Tシャツに、かさっとした風合いのアイボリーパンツを合わせ涼しげに。ベージュとくすみブルーのウエーブ模様ニットベストをレイヤードすると単調になりません。ニュアンス配色が間延びしないよう、黒のベルトで境界線を明確に。
ちらっと肌見せしてメリハリつくり

程よく厚みのある、ゆったりスリーブがアクセントのベージュカーディガン。ノースリーブトップスを忍ばせて肩周りの素肌を覗かせ、メリハリに繋げて。白とベージュの優しい色合わせを引き締めるべく、ボトムは黒をチョイス。シューズは白をリピートしてキレよくフィニッシュ。
黒を爽やかに着こなす方法

上半身を黒でまとめていても重くならないのは、ノースリーブトップスとリネン混のジャケットで涼感を意識しているから。クロップド丈のブルーフレアデニムパンツを添え、爽やかさを呼び込んで。
ハンサムな大人カジュアルを堪能

ジレとワイドパンツのセットアップは、ネイビーストライプがインテリジェンスなムードを漂わせます。ヘルシーな白のノースリーブトップスと、程よいボリューム感のあるスニーカーでカジュアルダウンすればあか抜けた印象に着地。
ノースリーブコートを重ねて洒落感アップ

クリーンな白ノースリーブトップスとブルーデニムパンツのコンビは、フレアシルエットのパンツを指名するとフェミニンを両立できます。そこにベージュのノースリーブトレンチコートを重ね、しなやかさをプラスしながら洒落感を引き上げ。色味を変えたピンクの差し色が好ポイント。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images
- EDIT&WRITING :
- 阿部芙美香