【目次】

「大人に似合うポイント」は?


 

【1】「モノトーン」で構成する

シックな印象になる「モノトーン」で構成すれば、ゆったりとしたビッグTシャツもラフに傾きません。

【2】「引き締め箇所」を作ってルーズにさせない

ビッグTシャツを着こなすときに「引き締め箇所」を作ってメリハリを宿し、ルーズになるのを防止。黒などの収縮色できりっと見せたり、シルエットにメリハリをつけるのが有効です。

【3】「きれいめアイテム」を合わせクラスアップ

カジュアルなビッグTシャツに、きれいめアイテムをかけ合わせれば装いのクラスアップが叶い、大人らしい印象に着地します。

「パンツ」の装いにこなれ感をプラス


ゆったりとしたビッグTシャツ合わせなら「パンツ」スタイルにちょうどいい抜け感が加わって、こなれた印象に。けっしてルーズにならない着こなし方法を解説します。

スマートな黒パンツで白ビッグTのルーズ感を払拭

 

リラックス感のある白ビッグTシャツに、すっきりとした形の黒パンツを合わせて引き締めを実行。Tシャツの裾をインしつつ、ベルトマークすればメリハリシルエットが生まれます。足元にブラウンブーツを迎え、白黒配色を柔らかく。

爽やか配色に任せて軽やかに

 

ピンクTシャツとブルーデニムパンツの組み合わせで気分を高めながら、淡いトーンにこだわって軽やかに。さらに上下ともゆったりとしたシルエットを選ぶと、身軽さがぐんとアップしてこなれ見え。黒バッグを投入しつつ、着こなしのクラスアップを担うアクセサリーを投入し都会的に誘導。

バイカーショーツを合わせすっきり見せる

 

キャッチーなプリントビッグTシャツに、バイカーショーツを合わせてメリハリラインを描いたテイラー・スウィフト。キャップとスニーカーを足し、スポーティさを加速。ダークカラーを基調とすれば幼さをセーブできます。

上品ベージュパンツをプラスしてしなやかに

 

万能な白のビッグTシャツに、ベージュパンツを合わせてしなやかな色合わせへ。さらにTシャツの裾をインするときちんと感がアップします。カーゴパンツなら白Tシャツのアクティブさをキープできて好都合。

チャコールグレー×黒なら格好いい

 

ゆとりのあるTシャツとパンツの組み合わせは、チャコールグレーと黒に任せて膨張しないように。Tシャツの裾をすべてインし、さらにベルトマークするとメリハリが生まれて絵になります。アイグラスやスタッズ付きパンプスといった小物が立体感に貢献。

ストイックなブラックに適度な抜け感を授ける

 

タフなオールブラックコーディネートは、ビッグTシャツとワイドパンツの組み合わせで抜け感を宿し、こなれた表情へ。ツヤのある小物を足すと奥行きが生まれ、ワンカラーでも単調になりません。

ショート丈のビッグTでバランスアップ

 

裾をインせずともスタイルアップに繋がる、ショート丈のビッグTシャツをセレクト。さらにハイウエストのパンツを合わせると脚長効果が高まります。白T×ブルーデニムの王道コンビも、シルエットにこだわるだけで新鮮な印象に。

黒をバランスよく散らして

 

ロゴ入りの白ビッグTシャツを、ベージュパンツにインするとフラットサンダル合わせでもしっかり脚長。ロゴのカラーを拾った小物を全体に散らし、抑揚をつければシンプルが様になります。

潔く素足を見せて好バランスに

 

赤のストライプとクロップド丈が軽やかなビッグTシャツをセレクト。ショートパンツを合わせ、潔く素足を見せるとすっきりとしたバランスに。さらにチャコールグレーのパンツとメタリックシルバーのパンプスがスタイリッシュさを叶えます。

「スカート」コーデに抜け感を宿して


フェミニンな「スカート」も、身体が泳ぐビッグTシャツを合わせると適度な脱力感が備わり、余裕感を演出できます。フレアスカートやタイトスカートなど、あらゆるスカートを合わせた実例をピックアップしました。

ふんわりスカートをエフォートレスに仕上げて

 

ふんわりとした形が甘いロングスカートは、黒を選んで着回し力の高さを確保しながら、糖度を中和。そこにカジュアルな白のビッグTシャツを合わせ、抜け感をプラス。裾をアウトにするとエフォートレスなムードが高まります。光沢感のある黒小物を足し、モノトーンを立体的に見せて。

ミニスカートを合わせるとバランスアップが叶う

 

オールブラックコーディネートは、ミニスカートを取り入れて肌見せそのものをメリハリに繋げて。ゆったりとしたTシャツの裾からちょこんとスカートを覗かせ、バランスアップを実現。レザー素材のスカートとバッグ、メッシュサンダルで小気味よく仕上げました。

レディな気分をひとさじ

 

白Tシャツ×デニムの定番ルックは、大胆なフロントスリット入りのインディゴブルーデニムスカートを採用してお洒落心を刺激。コンパクトなTシャツではなく、ビッグTシャツを選ぶとこなれ感がアップします。Tシャツのプリントカラーと揃えた、赤の華奢ストラップサンダルを迎えてレディな気分をひとさじ。上品バッグにプラスしたチャームが好アクセント。

ブラウンと黒の配色でシックにきめて

 

ゆったりとしたビッグTシャツをすらっと見せるために、Iラインのロングスカートをセレクト。ビターブラウンと黒の色合わせなら、シックな印象が高まります。ダークカラーの上下ながらも、刺繍入りスカートを選べば間延びしません。ビジューイヤリングで華やぎをあと押し。

軽やかさが倍増するシアースカートを選択

 

ゆったりとした形と白が涼しげな白Tシャツに、おなじ白のシアースカートを合わせ軽快さを上乗せ。スカーフやモノグラムバッグ、ライン入りソックスの小物を効かせてリズミカルに誘導。穏やかな重厚感を備えたブラウンのスエードスニーカーは、シューレースのカラーを変えて洒落感をオン。

辛口配色で大人らしく

 

黒Tシャツにくすみグリーンのアシンメトリースカートを合わせ、辛口配色にすれば洗練された印象に。ビッグTシャツならではの抜け感があるからこそ、こなれ感抜群です。小物でもTシャツとスカートの色をリピートし、一体感を持たせて。

ふんわりシルエットで柔らかな表情へ

 

揺れる裾のビッグTシャツに、同じく裾がふわっとしたマーメイドスカートを合わせ柔らかく。チャコールグレーと濃いブルーの配色ならルーズになりません。レッグラインに沿う黒ショートブーツを合わせ、足元を引き締めると好バランスです。

白と黒をバランスよくリピート

 

黒タイトスカート合わせなら、ゆるりとした白のビッグTシャツもラフになりません。黒スカートのインにクリームホワイトのスリップスカートを忍ばせ、上級者なモノトーンコーディネートへ。バランスよく白と黒を繰り返し、良バランスにまとめて。

鮮度の高い配色でフレッシュさをアピール

 

大胆なカラーブロックコーディネートに臆せずチャレンジできるのも、抜け感たっぷりのビッグTシャツがあるからこそ。タイトスカートと華奢ストラップのサンダルを選択すると、スマートになりスタイリッシュさを両立できます。

「重ね着」して着回し幅を広げながら洒落感アップ


ビッグTシャツの着回し幅を広げるために「重ね着」コーディネートにトライ。ゆったりシルエットなので、Tシャツの下にアイテムを忍ばせてもかさばらないのが魅力です。

定番アイテムも重ねるだけでモダンさが宿る

 

カジュアルなビッグTシャツとロンT。シンプルな定番アイテムも、重ねるだけで程よいモダンさを演出できます。きりっとしたモノトーン配色なので、センターパートのまとめ髪で都会派ムードを引き上げて。

きれいめジャケットとバッグをプラス

 

白のビッグTシャツとブルーワイドデニムパンツ、スニーカーのアクティブカジュアルスタイルも、きちんと感のあるジャケットを重ねればルーズに傾きません。エレガントな千鳥格子柄のジャケットに馴染ませるように、バッグはベージュのレザータイプをセレクト。

きれいめスタイルの外し役にビッグTを投入

 

クリーンなブルーシャツ、黒のショートパンツときれいめ小物を合わせた上品スタイルは、古着のようなグレーのビッグTシャツを加えればたちまちムードが一変。異なるテイストをミックスし、遊び心を演出。

ジレを重ねてIラインを強調

 

白のビッグTシャツ、黒パンツ、スニーカーのミニマルルックに、パンツとおなじ色のジレを重ねてIラインを強調。ゆとりはそのままに、縦長効果をプラスすることでスタイルアップに繋げて。モノトーンに映える鮮やかなオレンジバッグがポイント。

モノトーン配色でモードな着こなしを身近に

 

タフなレザージャケットに、センシュアルな総レースパンツを合わせ黒のなかに軽重をつけて。ヒップを覆う丈感が安心なグレービッグTシャツを間に挟めば、抜け感が加わって好バランス。

Tシャツ以外すっきりとした形を選んで

 

イエロープリントが目を引く黒のビッグTシャツにメリハリを宿すべく、ほかのアイテムはすっきりとした形をセレクト。ボディラインに沿うロンTを仕込みつつ、グレーのタイトスカート、かりっとした黒ポインテッドトゥパンプスを組み合わせミックススタイルをコンプリート。

オーバーシルエットにすればインパクトが生まれる

 

Tシャツ、ジャケット、パンツをすべてオーバーなシルエットにすることで、インパクトを演出した大人カジュアルスタイル。シャープな白黒スタイルなら、引き締め効果が加わってルーズになりません。スクエアメガネやメタリックシルバーバッグで、洒落感を上乗せ。

メッシュTを仕込んでお洒落心を満たす

 

カジュアルなビッグTシャツは、黒を選びきりっと見せて。その裾につながるように、スカートはナローシルエットをセレクト。イエローならぱきっとした配色になりモダンさが漂います。さらにTシャツのインに白のメッシュトップスを忍ばせれば、モードな着こなしが即完成。

ビッグTを重ね小粋な表情へ

 

清楚なブルーシャツに、くすみグリーンのジャガードフレアスカートを合わせ優雅さをアピール。外し役としてビッグTシャツを重ねると、余裕感が生まれて小粋なオーラを放つことに成功。クールなグレーなら上品さをキープできます。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
PHOTO :
Getty Images
EDIT&WRITING :
阿部芙美香