「閃閃」ってなんと読む?「ひらひら」ではありませんよ!

明日、5月9日『謎解きの日』です。「謎解き」は知識ではなくひらめきが必要で、その「ひらめき体験」を生み出すきっかけの日に…という目的で制定された記念日です。日付は「5月」と「9」をそれぞれ英語にすると「may」「nine」となり、これらの文字列を並び変え、nとyを組み合わせると「enigma(謎)」という英単語が作れるという、いかにも『謎解きの日』らしい理由で選ばれたよう。

「謎解き」といえば、昨今、日本各地で、ブックレットなどに書かれた謎を解きながら周遊するタイプのイベントが定番になっていますね。コンテンツのPRや、各地域の集客に繋がるなど、注目されている手法です。ゴールデンウィークにこうしたイベントに参加された方もいらっしゃるのでは? ということで、本日は「謎」に関連した日本語クイズをお送りします。

【問題1】「謎語」ってなんと読む?

「謎語」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「謎を含んだ言葉。また人を迷わすような意味のあいまいな言葉」という意味の言葉です。

<使用例>

「このSNSのメッセージは、もしかして謎語になっているんじゃないかしら?」

かな3文字です。
かな3文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 謎語(めいご) です。

「謎」という字の音読みに「メイ」がございます。
「謎」という字の音読みに「メイ」がございます。

「謎語」の読み方の正解は、なぞかけなどではなく、単純に音読みで「謎語(めいご)」です。「謎」という字、音読みで「メイ」もしくは「ベイ」と読みます。さて、2問目は、「閃き(ひらめき)」と読む字のクイズです。

【問題2】「閃閃」ってなんと読む?

「閃閃」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「ひらひらとひらめくさま」「きらきらときらめくさま」などの意味をもつ言葉です。

<使用例>

「昨夜の雨のおかげで、朝日を受けた草原が閃閃と美しいわね」

かな4文字です。
かな4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 閃閃(せんせん) です。

「閃く(ひらめく)」という字の音読みは「閃(セン)」です。

「閃光(せんこう)」などの熟語にも使用される字ですが、昨今では、大ヒットコンテンツ『鬼滅の刃』の人気キャラクターで『雷の呼吸』の使い手、我妻善逸(あがつまぜんいつ)の必殺技の名称『霹靂一(へきれきいっせん)』に使用される字として、子どもたちも読めるようになっているかもしれません。大人として恥をかかないよう、ぜひ覚えておきましょう。

*** 

本日は、5月9日『謎解きの日』にちなんで、

・謎語(めいご)

・閃閃(せんせん)

どの読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版 日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト/『鬼滅の刃(1~23)』吾峠呼世晴著(株式会社集英社)/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱