「溢美」ってなんと読む?「あふれび」ではありませんよ!

明日・5月30日『530(ゴミゼロ)の日』です。「自分のゴミは自分で持ち帰りましょう」を合言葉に、愛知県豊橋市から全国にまで環境美化運動を広めた「530運動環境協議会」が制定した記念日で、「ゴミを拾うことでゴミを捨てない心をはぐぐむ」ことを目的としています。昨今では「530運動」に「循環型社会の構築」という目標も掲げられており、「ごみを拾う」という視点だけでなく「ごみを出さない、作らない530のまち」「環境学習を行う530のまち」などのスローガンも加え、環境問題を視野に入れた美化活動が展開されています。

ということで本日は「美」「化」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「溢美」ってなんと読む?

「溢美」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「ほめ過ぎること。過賞」という意味の言葉です。

<使用例>

「彼女が絶賛していたケーキを食べてみたら、溢美ではないことを実感できたわ!」

かな3文字です。
かな3文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 溢美(いつび) です。

「美」という字は「ほめる」という意味も持っています。
「美」という字は「ほめる」という意味ももっています。

「溢美(いつび)」は、「ほめ過ぎ」をフォーマルに表現したい時に使える言葉です。「ほめ過ぎ」と言うより知的なイメージになりますので、ぜひインプットしておきましょう。…さて、2問目は「化」という字の入ったクイズです。

【問題2】「化土土」…なんと読む?

「化土土」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「枯れた植物が水底に堆積してできる黒色の泥」で、養分、水分をよく含むため、盆栽や園芸などに使われます。

<使用例>

「石付きの盆栽を作りたいなら、根と石のつなぎには化土土を使うといいわよ」

かな4文字です。
かな4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 化土土(けとつち) です。

これは難しかったですね!

「(植物が)土化した土」なので「化土土」という表記になるのはわかりますが、「化土土(けとつち)」という読みかたは、知っていないと読めませんね。ここ数年、盆栽が海外でブームになっているようで、日本発の「生きる芸術」として、「BONSAI」の展示会やお教室が開催される例もあるようです。日本国内にも、海外からのお客様が増えてまいりましたので、流行に関連した言葉は念のためおさえておきましょう。

*** 

本日は、5月30日『530(ゴミゼロ)の日』にちなんで、「美」「化」という字の入った日本語から、

・溢美(いつび)

・化土土(けとつち)

の読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版 日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト/530運動(環境協議会)ウェブサイト/『madame FIGARO.jp』(株式会社CCCメディアハウス)/ 『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱