「世間知らず」は「実社会での経験が乏しく、世間の事情や世渡りの道に疎いこと(人)」。ネガティブなニュアンスで使われることが多い印象の言葉ですね。今回は「世間知らず」を深掘り。「世間知らずな人」の特徴や、この言葉の使い方がわかる例文、言い換え表現などを解説します。

【目次】

遠回しに「常識がない」と言っています。
遠回しに「常識がない」と言っています。

【「世間知らず」を正しく理解するための「基礎知識」】

■意味

「世間知らず」とは「実社会での経験が乏しく、世間の事情や世渡りの道に疎いこと(人)」を意味する言葉です。「世渡り」とは「世間の人とうまくつきあいながら、人並みに暮らしていくこと」。「世渡りの道」の「道」は「人の行為・生き方について規範とすべき筋」を意味します。つまり「君は本当に世間知らずだな」と言われたら、「実社会での経験が全然足りてないから、普通に生活する中で守らなくてはいけない約束事(常識)がないな」と、遠回しに言われているのです。褒め言葉ではないどころか、少々呆れたニュアンスも伴っていますね。


【「世間知らず」の具体的な「特徴」は?】

「世間知らず」について、さらに具体的な特徴を挙げてみましょう。

■一般常識がない

■金銭感覚が人と違う

■良くも悪くもおおらか

■騙されやすい

■空気を読まない

■敬語が適切に使えない

■時事問題・社会的な出来事に関心がない


【「世間知らず」の「使い方」がわかる「例文」4選】

「世間知らず」という言葉は、若い世代に対しても使われますが、前提として「子ども」には使いません。子どもが世間を知らないのは当たり前。ある程度の年齢を重ねても一般的な常識に疎い人のことを「世間知らず」と言うのです。

■1:「子どものころからの引っ込み思案な性格は直らず、そのまま世間知らずの大人に育った」

■2:「料理どころか洗濯もまともにしたことがなかったため、会社では世間知らずのお嬢様育ちとからかわれた」

■3:「いい年をして世間知らずのままでいるのは格好悪いと、ここ数年思うようになりました」

■4:「彼は世間知らずなところもあるけれど、基本的に悪い男ではないよ」


【「類語」「言い換え」表現】

■坊ちゃん育ち

■お嬢様育ち

■温室育ち

「坊ちゃん育ち」「お嬢様育ち」は、大事に育てられたため世間をよく知らないことを言います。「お嬢様育ち」は、「お嬢さん育ち」とも言います。「温室育ち」は「大事にされて育ったために、世間の苦労を知らず、鍛えられていないこと(人)」のこと。

■箱入り娘

■青二才

「箱入り娘」とは、「滅多に外へも出さないようにして、家庭のなかで大事に育てられた娘」のこと。「世間知らず」に育つのも当然ですね。一方、「経験の浅い年若い男性」を指して「青二才」と言います。あざけりや謙遜の気持ちを込めて使われることも多い言葉です。

■未熟者

「未熟者」は「学問や技芸などにまだ熟達していない者。経験不足の者」のこと。「箱入り娘」や「青二才」とは異なり、性別に関係なく使われます。

■世間見ず

「世間知らず」と同じ意味の言葉です。


【「対義語」は?】

「世間知らず」の対義語として、「実社会での経験が豊かで、世間の事情や世渡りの道に通じている」という意味の言葉をご紹介しましょう。

■世慣(馴)れた人

■世渡り上手

■世間擦れ

「世間擦れ」の「擦れ」は名詞のあとについて、「そのものと長いこと接して慣れが生じる意、また、そのために純真さや真面目さが失われる」という意味を表わしています。つまり、「世間擦れ」は苦労や経験を重ねた結果、純真さを失った状態。ずる賢いというニュアンスもあります。

■海千山千

海に千年、山に千年住みついた蛇は龍になるという言い伝えから、「海千山千」は「世の中の経験を十分に積み、物事の裏面にまで通じてずる賢いこと。また、そういうしたたか者」を意味するようになりました。


【「世間知らず」を「英語」で言うと?】

「世間知らず」に相当する英単語は[naive]です。これは純粋で傷つきやすいことを表すカタカナ語「ナイーブ」の由来となった言葉ですが、英語の[naive]は意味がまったく異なり、ネガティブな意味で使われていますよ。

・He's so naive!(彼は本当に世間知らずだ)

次に「世間知らず」を「世の中のことを知らない」という意味で英訳してみましょう。

・He knows nothing of the world (real life).(彼は世間知らずだ)

・He is  ignorant of the world (real life).(彼は世間知らずだ)

また、「赤ちゃん」を表す[babe]も「世間知らず」という意味で使われます。

・When I started in this business, I was just a babe in arms.
(私がこの仕事を始めたときは、本当に世間知らず(乳飲み子のように無邪気で無力)だった)

・She is a babe in the woods.(彼女は世間知らずでだまされやすい)

***

「世間知らず」を端的に表現すると、「常識のない人」と言えるでしょう。ポジティブなニュアンスでは使われませんので、使う時には注意が必要な言葉のひとつです。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
参考資料:『日本国語大辞典』(小学館) /『デジタル大辞泉』(小学館) /『使い方の分かる 類語例解辞典』(小学館) /『プログレッシブ英和中辞典』(小学館) /『ランダムハウス英和大辞典』(小学館) :