「夢夢」の「ゆめゆめ」以外の読み方は?「ぼ○○○」…答えられますか?
明日、7月26日は、心理学の偉人、カール・グスタフ・ユングの誕生日です。1875(明治8)年のこの日にスイスで誕生したユングは、精神科医を営むかたわら、患者の治療法として夢分析なども行い、分析心理学(俗に「ユング心理学」とも言う)を創始しました。ということで本日は「夢」という字の入った日本語クイズをお送りします。
【問題1】「徒夢」ってなんと読む?
「徒夢」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「頼みにならない夢。虚(むな)しい夢」という意味の言葉で、「虚しいこと」のたとえとしても使われる言葉です。
<使用例>
「徒夢だと諦めながらの空想が、この作家の創作力を大きく育てたのね」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 徒夢(あだゆめ) です。
「徒(あだ)」という言葉は「実のない。空虚な」という意味で、今回の「徒夢(あだゆめ)」のほかにも言葉の接頭につく例がございます。「徒桜(あだざくら)」「徒花(あだばな)」などは、本シリーズでも扱いました。「徒」という字は「ト」と読むイメージが強いですが、「徒(あだ)」も、一連の体系をもつ日本語ですので、意識しておきましょう。
さて、2問目にまいります。
【問題2】「夢夢」ってなんと読む?
「夢夢」という日本語の読み方として正しくなるよう、「ぼ○○○」の○に入る読みがな(○ひとつに、それぞれ、かな1文字ずつ)をお答えください。
ヒント:「乱れて明らかでない」という意味をもつ言葉です。
<使用例>
「突然の知らせに、まだ心が夢夢として、動けないでおります」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 夢夢(ぼうぼう) です。
「夢夢」と書いてあると「ゆめゆめ」と読みそうですね。「ゆめゆめ」と読んでも不正解ではありませんが、「ゆめゆめ」は「努努(ゆめゆめ)」という表記がポピュラーで、意味は「つとめて」「決して/少しも/夢にも(~するな)」という、否定を前提とした強い縛りを意味する言葉になります。そして「夢」の音読みは「ボウ」で、「夢夢」は「ぼうぼう」と読むケースがポピュラーであり、意味は「乱れて明らかでない」になります。
***
本日は、7月26日、心理学の世界的な偉人・ユングの生誕日にちなんで、「夢」という字の入った日本語から、
・徒夢(あだゆめ)
・夢夢(ぼうぼう)
の読み方をおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『精選版 日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/『普及版 字通』(株式会社平凡社)/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱