「曲がりなりにも」は「不十分ではあるけれど」「どうにかこうにか」といった意味の言葉です。「まがいなりにも」では?と思った方、それは誤用ですよ。今回は「曲がりなりにも」を深掘り! 言葉への理解を深める語源から、使い方がわかる例文、類語や英語表現まで解説します。

【目次】

結果的に「なんとかなってる」状況です。
結果的に「なんとかなっている」状況です。

【「曲がりなりにも」とは?「意味」「読み方」「漢字」など「基礎知識」】

■読み方

「曲がりなりにも」は「まがりなりにも」と読みます。

■漢字で書くと?

「曲がりなりにも」を漢字で書くと「曲り形にも」です。

■意味

「曲がりなりにも」は、「不十分ではあるが」「どうにかこうにか」「不完全ながら」といった意味をもつ言葉です。「不十分ではあっても」、結果的には「なんとかなっている」あるいは「結果は出せている」状況を表す際に使われます。現状を手放しでほめているわけではありませんが、近い将来への期待を込めていることもあります。また、自分や自分の身内に使った場合は、謙遜の気持ちを表します。

■語源は?

もともとは、「曲がった形」「物事の状態が不完全であること」「不出来であること」という意味をもつ形容動詞「曲がりなり」に、逆説の接続助詞「も」がつくことで、「曲がった形ではあるが」「不出来ではあるが」という意味をもつようになりました。

■ 「まがいなりにも」は誤用!

前述の通り、「曲がりなりにも」は「曲がりなり」という言葉を語源とした言葉ですので、「まがいなりにも」は誤用です。「模造品、イミテーション」といった意味をもつ「紛(まが)い物(もの)」と混同して使われるようになったのかもしれません。


【「使い方」がわかる「例文」3選】

■1:「自分は決して器用な人間ではないが、曲がりなりにもリーダーとして、プロジェクトチームをまとめ上げたつもりだ」

■2:「弊社の〇〇はまだまだ頼りないところもありますが、曲がりなりにもチームリーダーとして手腕を発揮してきました。今後もどうぞ贔屓にしてやってください」

1は自分のことを謙遜して、2は社外の人に対しへりくだり、部下(身内)について話しています。言外に「至らないところはありますが…」というニュアンスが滲(にじ)んでいます。

■3:「部署として曲がりなりにも今期の目標を達成し、部長の面目も保ててひと安心だ」

「どうにかこうにか」「やっと」という意味で「曲がりなりにも」が使われています。


【「類語」「言い換え」表現】

「曲がりなりにも」の言い換え表現をいくつかご紹介しましょう。

■どうにかこうにか

■不十分ではあっても

■なんとかかんとか

「なんとかかんとか」は「なんとか」を強めた形です。

■辛(かろ)うじて

「やっとのことで」「どうにか」という意味の言葉です。


【「仮にも」との違いは?】

「仮にも」という言葉には3つの意味があります。
1)(あとに打消しの語や反語を伴って)「決して」「いささかでも」「かりそめにも」。
2)十分でないにせよ、一応ある事実があることを表す。「曲がりなりにも」「かりそめにも」。
3) 「一時的にも」「ちょっとでも」。

2の意味は「曲がりなりにも」と共通しています。
・仮にも店長なのだから、約束は守るべきだ。
・曲がりなりにも店長なのだから、約束は守るべきだ。
上記ふたつの文章は同じ意味となります。

ただし、1と3の意味は「曲がりなりにも」にはありません。従って「仮にも(ちょっとでも)彼女にウソをつくような真似はしたくない」とは言いますが、「曲がりなりにも彼女に嘘をつくような真似はしたくない」という文章は成立しません。


【同じ意味になる「英語」表現は?】

「曲がりなりにも」を英語で表現すると[after a fashion]となります。

・He finished it after a fashion .(彼は曲がりなりにもそれをやり終えました)

・He's an artist after a fashion.(彼は曲がりなりにも芸術家だ)


【こんな「使い方」は「失礼」です!】

繰り返しになりますが、「曲がりなりにも」は、「不十分ではあっても」、結果的には「なんとかなっている」あるいは「結果は出せている」状況を表す際に使われます。現状を手放しで評価している言葉ではありませんので、身内以外、特に目上の方に対して使うのは失礼にあたります。

■NG:「さすが部長。曲がりなりにも目標達成ですね」

話している当人は部長をほめているつもりでも、意味としては「ギリギリでしたけどなんとかなりましたね」という意味になり、決して部長を評価したフレーズにはなっていません。失礼ですよ。

***

「曲がりなりにも」への理解は深まりましたか? ちなみに「曲がりなりにも」の「対義語」は「欠点がない」という意味の「申し分ない」です。「パーフェクト」と言ってもいいですね。Precious世代は曲がりなりにも大人と呼ばれる世代。日々知識のアップデートを目指しましょう!

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
参考資料:『日本国語大辞典』(小学館) /『デジタル大辞泉』(小学館) /『プログレッシブ英和中辞典』(小学館) /『角川類語新辞典』(角川書店) :