国民栄誉賞の最初の受賞者は誰?なんのための賞なの?
明日・8月30日は、国民栄誉賞が創設された日です。国民栄誉賞の目的は「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を称(たた)える」こととされており、1977(昭和52)年に時の内閣総理大臣の決裁によりもうけられました。
直近の受賞者は、今年3月に受賞された、車いすテニスの四大大会で通算50勝などの快挙をなしとげた国枝慎吾選手で、その前の受賞者は平成30年に受賞された、男子フィギュアスケートでオリンピック連覇を達成した羽生結弦選手です。アスリートの受賞が多いイメージですが、棋士の羽生善治さんや女優の森光子さんなど、文化芸術関連の受賞者もいらっしゃいます。この賞の創設は、創設当時、ある人物の功績を称えたいものの、ふさわしい賞が存在していなかったことからもうけられたそう。…というところで、本日1問目のクイズです。
【問題1】国民栄誉賞を最初に受賞した人物は?
1977(昭和52)年、国民栄誉賞を最初に受賞した人物といえば誰でしょう? 以下の選択肢の中から正しいものを選んでください。
1:野球選手の王貞治さん
2:登山家の植村直己さん
3:歌手の美空ひばりさん
・・・さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 1:野球選手の王貞治 です。
国民栄誉賞は内閣総理大臣表彰のひとつですが、この賞の創設前から存在していた「内閣総理大臣顕彰」は、対象が6種に限定されていたことから、プロスポーツ選手への適用が困難でした。そこで、王選手の世界記録更新の折に、より広く「社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった」ことを称える賞として、国民栄誉賞が創設されたのです。ちなみに、王貞治氏さんがプロ野球で活躍した期間の通算本塁打(ホームラン)数は868本で、2023年現在、世界記録1位です。2位とされる米メジャーリーグ歴代1位のバリー・ボンズ選手の762本と比較しても、いかに驚異的な数字であるかがわかるでしょう。また、選択肢1の植村直己さんは歴代4人目、選択肢3の美空ひばりさんは歴代7人目の国民栄誉賞受賞者です。
さて、2問目にまいりましょう。国民栄誉賞の表彰者が内閣総理大臣、ということで、「内」という字の入ったクイズです。
【問題2】「埒内」ってなんと読む?
「埒内」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:もともと「柵の中」という意味の言葉で、「ある一定の範囲のうち」という意味でも使用されます。
<使用例>
「国民栄誉賞は、内閣総理大臣顕彰の埒内にない業績を称えるために創られた賞なのね」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 埒内(らちない) です。
「事態が進展しない」「問題が解決しない」ことを言う「埒(らち)が明(あか)ない」という慣用句がございますね。あの「埒(らち)」とは、本来「馬場の周囲に設けた柵」「ものの周囲に、また、仕切りとしてもうけた柵」を意味する言葉です。「埒(らち)が明ない」「埒内(らちない)」ともに、「埒(らち)」を比喩的に使用した慣用表現です。
「埒内(らちない)」と、反対語で「範囲外」という意味をもつ「埒外(らちがい)」、ともにビジネスの場や大人の会話で登場しやすい言葉ですので、覚えておきたいですね。
***
本日は、8月30日、国民栄誉賞が創設された日にちなんで、
・最初の国民栄誉賞受賞者…野球の王貞治さん
という豆知識と、
・埒内(らちない)
という言葉の読み方、背景などをおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『精選版 日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/内閣府ウェブサイト/日本経済新聞ウェブサイト/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱