グレー色のコーディネートのまとめです。何にでも合わせやすい万能カラーのグレーですが、ひと工夫加えて魅力的な大人の着こなしに。
【目次】
春夏レディースグレーコーディネート
【1】グレーパンツ×白カーディガン×白ブラウス

白×シルバーグレーのクールな色調とⅠラインシルエットで、すっきり辛口な印象に。都会的なセンスを漂わせる凛とした着こなしが、メタリックチェーンのフリンジネックレスを添えることで、一気に女らしくなります!
【2】グレーパンツ×白ブラウス×ロングジレ

大人の女性らしい気負わないきちんと感を添えてくれるジレの演出力に注目。ブラウス+タックパンツの軽やかさが、シンプルな着こなしをグレードアップ! ベージュ×グレーを基調にしたやわらかなシックトーンでまとめて、春らしさと親しみやすさを意識しましょう。
【3】グレーパンツ×ピンクブルゾン

主役のアウターは今季のテーマカラー、ベージュがかった「マグノリアピンク」が目を引く、スポーティーブルゾン。シルク混素材によるほのかな艶が、女らしさを引き寄せます。ゆったりとした身幅に、両サイドのグレーのリボンで裾を絞れば、バルーンのようなキュートなシルエットに。マグノリアピンクとパンツのハイグレーとの、洗練された大人配色にも注目です。
【4】グレースカート×白ブラウス×ストール

涼やかな白~グレーのグラデーションの仕上げに、上品な光沢を放つシルバーの名品ローファーを投入。
【5】グレーパンツ×白トップス×ピンクベージュジャケット

とろみのあるグレージュのパンツに同系色の小物を重ねて、流行のワントーンの着こなしが完成。白いコットンパンツやスニーカーを合わせれば休日にも活用でき、一枚でいくつもの顔が楽しめる万能さがウリです。
【6】グレーニット×グレーレーススカート

生地本来の美しさを生かした洗練デザインのスカート。優美なドレープに、レースのスカラップが引き立ちます。
【7】グレーニット×ブルーパンツ

主役のカラーパンツは、鮮やかなブルーでも子供っぽくなりすぎない上品な色合いが秀逸。ストレッチ素材のさらっとしたはき心地も抜群です。ゴールドのジュエリーでよりリッチに仕上げましょう。
【8】グレーチェックジャケット×ニット×白パンツ

やや長めの着丈のオーバーシルエットに、足首まできゅっと強調するスティックパンツの組み合わせは、今シーズンの最強コンビ! フォルムが上品なぶん、素材やきれい色を取り入れれば、おしゃれの幅もぐんと広がります。アウターはツイード地が華やかなテーラード。袖ぐり、ラペル幅が細身のため、着てみると想像以上にスマート。カジュアルを目指すなら、小物をメンズライクにまとめるのがこなれるコツです。
【9】グレーチェックジャケット×ブラウス×タイトスカート

着丈はヒップラインを覆う72㎝のジャケット。ダブルブレストの本格サルトリアルジャケットながら、スパンコールで描かれたウィンドーペンやコットンリネンのさらっとした着心地がジャケット特有の堅さを払拭してくれます。メンズライクなロングジャケット×とろみスカートの新鮮なコンビネーション。足元はヒールで女らしくまとめるのが正解です。
【10】グレーシャツ×カットソー×バッグ

前、後ろ、サイド、どこから見ても異なる表情を見せる、レザーをパズルのように組み立てたデザインは、レザーを知り尽くしたロエベの職人技術の真骨頂ともいえます。アクア、ライト ブルー、ストーン ブルーの3色を組み合わせた爽やかな配色が、早春の着こなしをワントーン明るく盛り上げてくれます。
【11】グレーワンピース×ペンダント

さらりと肌の上を滑る感触が心地よいワンピースは、たっぷりとした身ごろをサイドのリボンベルトで結び、ボディーラインをつくるデザイン。鎖骨がのぞく襟開きや幅広の6分丈スリーブが、まじめなグレーをこなれた印象に導きます。ダイヤモンドのロングペンダントが、さりげないしぐさでもきらめき、シックなグレーのワンピースに華やぎオーラを授けて。縦の長さが強調されるので、胸元もすっきりと見せてくれます。
【12】グレーパンツ×ブルージャケット×白シャツ

カジュアルなコットンのニットジャケットは、高密度で編まれているため形くずれもせず、きちんと感も◎。インナーの滑りを助けるため、そでのみ裏地を採用するうれしい配慮も魅力です。
【13】グレージレ×白Tシャツ×白パンツ

「白Tシャツ」に白パンツを合わせたシンプルなオールホワイトコーデをブラッシュアップしたのはロングジレの存在でした。「ジャストくるぶし丈」のパンツ選びや「ニュアンスカラー」の取り入れ方など、スタイルアップのヒントが満載。仕上げの赤い口紅がこなれ感も演出しています。オールコーデで真似したいお手本スタイルです。
スニーカーに合わせたいグレーコーデ
【1】白スニーカー×グレーニット×白ワイドパンツ

白スニーカーを履きたい日は、清潔感あふれるホワイト&グレーのベーシックカラー方向に仕上げるのがおすすめです。選んだのは、心地よく足を包むメッシュ&レザーの白スニーカー。ソールのかかとに適度な厚みがあり、ワイドパンツとのバランスも好相性です。明るいネイビーを差し色にした、好感度の高い着こなしは、休日だけでなく、職種によってはオンタイムにも通用する知性ときちんと感を備えて。
【2】ラメスニーカー×グレーワイドパンツ×ニット×白ブルゾン

ブルソンに揺れるパンツという春らしい装い。ワイドパンツの足元には適度なボリュームが必要だから、ヒールパンプスよりもスニーカーで、バランスよく今どきの抜け感を。シャンパンカラーのラメスニーカーは、色合わせがしやすく便利です。
【3】グレースニーカー×グレージャケット×パンツ×トップス

淡いメランジグレーのジャケットは、コットン混ジャージーならではの着心地のよさが自慢です。襟元にはスエードと、シルバーボールチェーンの意匠「ルーチェ」が施され、さりげなくラグジュアリーな演出に。ボトムには艶感のあるイージーパンツを合わせ、今どきのこなれ感を主張。全体を優しい淡色でまとめ、上品さをキープしましょう。
【4】グレースニーカー×グレーニット×グレースカート

グレーの色味もさることながら、シルエットの美しさも秀逸なレザースニーカーなら、洗練度抜群です! 休日カジュアルに最適なグレージュスタイルが完成します。
【5】スニーカー×グレーワンピース×ブルゾン

前身ごろはラムレザースエード、後ろ身ごろはジャージー素材と、異素材を組み合わせたジップアップブルゾン。スポーティーアイテムならではの、快適な着心地と軽快なフォルムをもちながら、端正で上品な印象です。その理由は、澄んだアイスグレーに染め上げたしなやかなスエードが、リッチ感を演出してくれるから。同仕様のワンピースとセットアップで着こなして、繊細な女性らしさをアピールしましょう。
【6】グレースニーカー×グレーベスト×カットソー×パンツ

パンツのチャコールグレーを基軸に、グレーの色調でシックにまとめて。温度調節に重宝するサマーベストは、肩先にあしらったブロンズのボールチェーンの意匠がリュクスな雰囲気を後押ししてくれます。
【7】白スニーカー×グレーパンツ×ニット×コート

スマートなシルエットを描くコンパクトサイズのトレンチ。スエードのガウチョパンツ、レース素材のスニーカーで軽快な足元にすれば「こなれカジュアル」が完成します。
グレーカーディガンコーデ
【1】グレーカーディガン×ブラウンワンピース

異素材を組み合わせたマルチカラーが洗練された印象を醸し出す、グレージュ系の上品なスニーカー。鮮やかに効かせた白のひも使いがニュアンスカラーを引き締めて、存在感もアップ。優しい雰囲気のカーディガン&シャツワンピースが、きれいめスニーカーの抜け感で、より今どきなたたずまいに仕上がります。
【2】グレーカーディガン×白ブラウス×黒スカート

スペインのレティシア王妃は、クラシカルなグレーカーディガンに白襟が爽やかさを添えるストライプブラウスと軽やかなフレアスカートをモノトーンで統一。ブラウスもスカートもやわらかな素材を選ぶことで、涼やかな気品とたおやかな色香が漂う着こなしに仕上がっています。
【3】グレーカーディガン×パンツ×コート

ナイロンシルクタフタで仕立てたコートは、控えめな光沢が上品。グレーのジャージー生地を配した袖口や、ドローストリングでシルエットを自在に調節可能など、ひとひねりあるデザインも魅力です。シャカシャカした質感のブルゾンにローゲージのメランジェニットという、異素材のかけ合わせなら新鮮な表情が生まれます。
【4】グレーカーディガン×シャツ×パンツ×ブルゾン

ビシッと決めたジャケパンにあえてラフなミリタリーブルゾンを重ねるところがオシャレ。程よくボディーにフィットするニットのタイトスカートを合わせて、きちんと感とキレのある女らしさをアピールしましょう。白シャツの襟でキリッと引き締め、小紋柄スカーフと合わせればかっこよさが実現。色はシックトーンに抑えつつ、ボトムと小物で女らしい華やぎをプラスしましょう。
【5】グレーカーディガン×トップス×ワイドパンツ

「シャネル」のオートクチュールが披露されたランウェイショー会場に、ソフィア・コッポラは極太のワイドパンツで登場。ニットのカーディガンジャケットを肩掛けにして、穏やかなムードを演出しています。パンツの正面にはたくさんのボタンが並んでいて、まるでアクセサリーのよう。爪先が丸いラウンドトウのチャンキーヒールが足元から愛らしさを添えています。
【6】グレーロングカーディガン×白ワンピース

今どきな着こなしが楽しめるロングカーディガンは、お仕事シーンでカジュアルになりすぎないよう、端正なジュエリーでアップグレードするのがおすすめ。白とグレーの配色は清潔感があるからオフィス向きです。
グレーコートコーデ
【1】グレーコート×白ブラウス

ハリのある軽やかなコットン混素材と優雅なロングテールシルエットが舞うように美しいトレンチ。肩の落ちたオーバーフォルムと長めの着丈が最新の表情をつくり出します。
【2】グレーロングトレンチコート×ブラウス×パンツ

透湿防水フィルムをボンディングしたリネン素材を使用。ピーコックグリーンのパンツがすらりとした美脚ラインを強調してくれます。
【3】グレーコート×イエローニット×パンツ

カッティングがきれいなグレーのコートを主役に、イエローと白で調和させて爽やかなコーディネートに。足元も白で仕上げて軽やかさを印象づけましょう。
【4】グレートレンチコート×ニット×パンツ

布帛のロングカーディガンのようなライトな感覚で着られる、ひざ下丈のシンプルトレンチ。リブニットとクロップドパンツで上品カジュアルに仕上げると、洗練度がぐっとアップします。
【5】グレージャケット×オールインワン

トップスのブラウスは白で、ボトムのテーパードパンツは黒というベーシックな配色が魅力のオールインワン。ブラウスがパンツにふわっとかかっているようなデザインで、女性らしさもありながら、ウエスト周りのカバーもしてくれる秀逸デザインです。ライトグレーのツイードミディ丈ジャケットをはおってきちんと感を高めれば、好感度の高いスタイルが完成します。