「思い倦ねる」ってなんと読む?「おもいゆだねる」ではありませんよ!

明日、12月5日は『アルバムの日』です。1年の最後の月に、「いつか時間ができたら」などとあと回しにすることなく、その年の思い出をアルバムにまとめてほしい…と提唱する記念日で、日付は「いつか…(5日)」の語呂合わせで選ばれました。写真をたくさん撮ったままで整理していない、という方は、より良いショットをピックアップしつつ、ストレージの大掃除をしてみてはいかがでしょうか? ということで、本日は「思い出」の「思」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「思い倦ねる」ってなんと読む?

「思い倦ねる」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「相手を敬って、その考えや気持ちを言う語。御意向」「金額を相手に任せること。お志」などの意味をもつ言葉です。「思召」「思し召し」とも表記します。

<使用例>

「どう言えばこちらの真意が正しく伝わるか、思い倦ねているのよ」

「〇〇い〇〇ねる」。
「〇〇い〇〇ねる」。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… おも(い)あぐ(ねる) です。

 

「倦怠感(けんたいかん)」の「倦(ケン)」の字です。「倦(あぐ)む=物事にゆきづまる。もてあます」という意味をもつ字です。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「思召し」ってなんと読む?

「思召し」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「相手をうやまって、その考えや気持ちを言う語。お考え。ご意向」「金額を相手の考えにまかせること。お志」などの意味をもつ言葉です。

<使用例>

「目指していた場所にあった木に一輪だけ花が咲いていて、神の思召しのように感じられたの」

「〇〇〇〇し」。
「〇〇〇〇し」。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 思召し(おぼしめし) です。

古めかしい言い回しですが、読めたでしょうか?

「思」という字、複合語でもいろいろな表現がございますね。

*** 

本日は12月5日『アルバムの日』にちなんで、「思」という字の入った日本語から、

・思い倦(あぐ)ねる

・思召(おぼしめ)し

の読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱