契約や法律に関する言葉である「委託」は、「他者にゆだね託すこと」を意味する語です。「委託業者」や「委託手数料」といった言葉を聞いたことがあるかもしれませんね。では、「終業時間までに終わりそうもなかったので、仕事の一部を同僚に委託した」というのは正しいでしょうか? しっかり「委託」を使えるように確認してください。

【目次】

「委託」は法律用語?
「委託」は法律用語?

【「委託」とは?「読み方」と「意味」】

■「委託」の「読み方」

音読みで「いたく」と読んで正解です。

■簡単に言うと?「委託」の「意味」

一般的に使われている意味は、ゆだね任せたり、人に頼んで代わりにやってもらうことを言います。「販売を業者に委託する」と言ったら、「販売を業者に代わりにやってもらう」という契約を交わすことです。また、契約などの法律行為や、そのほかの事務処理を他人に依頼することも「委託」と言います。一方、「終業時間までに終わりそうもなかったので、仕事の一部を同僚に代わりにやってもらう」のは、契約ではなくお願いレベルなので、この場合は「仕事の一部を同僚に代わってもらった」が適切です。


【使い方がわかる「例文」4選】

■1:「オフィスの清掃は専門業者に委託しているが、昭和の時代は社員が交代で掃除したものだ」

■2:「販売は外部に委託し、企画や製造に注力するほうが良策だ」

■3:「仕事のオンライン化が進み、業務委託を導入する企業が増えている」

■4:「厚生労働省のサイトに、業務委託契約書の例があるので参考にしよう」


【「業務委託契約」と「請負契約」の違い】

「委託」同様、業務契約に関する言葉としてよく使われるのが「請負(うけおい)」です。ビジネスシーンでの「委託」は、自社では対応しきれない業務を外部に託すこと。マンパワー不足で委託することもあれば、業務のスリム化をはかって委託することもあります。「委託する側」(委託者)と「委託される側」(受託者)というだけで、雇用関係や主従関係には相当せず、対等な立場であることが特徴です。一方の「請負」は、成果や報酬、期限などをあらかじめ取り決めて仕事を引き受けること。依頼された仕事が完遂(かんすい)することで報酬が支払われる、言い換えれば“成功報酬”である点が「委託」と大きく異なります。「業務委託契約」と「請負契約」のいちばんの違いは、この「仕事の完遂が必須か否か」です。「業務委託契約」は業務にあたることが目的で、「請負契約」の目的は業務を完遂させることなのです。そして、「業務委託」は実は法律用語ではなく業務上の用語。一方、「請負」は民法に定められています。


【「委託」の「類語」「言い換え」一覧】

「委託」や「請負」など、契約に関する言葉や法律用語は、“大人の語彙力”として身につけておきたいもの。「委託」のそれらを一覧にしましょう。

・依託(いたく):物事を他人に頼んでやらせること。任せてやってもらうこと。依頼すること。委託。新聞用語が「委託」に統一されたことなどにより、今は「委託」と書くのが一般的。

・信託(しんたく):信用して任せること。また、他人に財産権の移転などを行い、その者に一定の目的に従って財産の管理や処分をさせること。

・嘱託(しょくたく):仕事を頼んで任せること。正式の雇用関係や任命によらず、ある業務に従事することを依頼すること。

このほか、下記も「委託」の言い換えに使えます。

・委(ゆだ)ねる ・任せる ・嘱(しょく)する ・託する/託す


【英語で「委託」はこう言います!】

「委託」は英単語で[commission][consignment]を使用します。委託手数料は[a consignment fee]や[a commission]で、委託販売は[consignment sales]となります。

・We outsource part of our work to another company.(弊社では業務の一部を別会社に外部委託しています)

・We have consigned a sale of these goods to our agent.(この商品の販売は代理店に委託している)

***

総務や経理といった業務に携わったことのある人なら、「委託」や「請負」という言葉になじみがあると思います。そうでない人も、これを機会に「委託の使い方」や「委託と請負の違い」を覚えてくださいね。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
参考資料:『デジタル大辞泉』(小学館)/『日本国語大辞典』(小学館)/『角川類似新語辞典』(KADOKAWA)/『プログレッシブ和英中辞典』(小学館) :