「ブライトリング」が「ヴィクトリア・ベッカム」とコラボレーション! この2ブランドの組み合わせ、意外に感じる人が多いのではないでしょうか? ある意味「衝撃的」ともいえる、ラグジュアリーウォッチとモードとの出合いが素敵な化学反応を起こし、とびきりファッショナブルでエッジィなラグジュアリースポーツウォッチが生まれました。
「ヴィクトリア・ベッカム」のランウェイを飾った色彩がダイヤルに!

今年創業140周年を迎えた「ブライトリング」。古くからアビエーションの世界と関わりが深く、ストップウォッチ機能を搭載したクロノグラフのパイオニアとしてその名を馳せてきました。一方、深海への潜水にも耐えられるダイバーズウォッチを開発するなど、冒険心に溢れたウォッチメイキングで、時計界では常に一目置かれる存在です。ゆえに、男性的なイメージが強いブランドと捉えている女性が多いのではないでしょうか?
確かに、「男心を掻き立てる」タイムピースは「ブライトリング」の比類ない個性であり真骨頂。しかし、実は古くから女性のためのエレガントな時計も製作してきたという歴史もあるのです。

近年では、とりわけリブランディングをスタートさせた2017年以来、フェミニンなエッセンスを加えたレディスウォッチも積極的に展開。ケース径40mm前後のジェンダーニュートラルなモデルとあわせて、世界的に女性ファンを増やしつつあります。
そんな「ブライトリング」が、今回、「ヴィクトリア・ベッカム」とのコラボレーションを実現!

「ブライトリング」を象徴するモデルである“クロノマット”のデザイン的シグネチャー、そして端正で研ぎ澄まされたシンプリシティはそのままに、「ヴィクトリア・ベッカム」の2024春/夏コレクションで用いられたキーカラーをダイヤルに投影。色彩豊かなカラーパレットが“クロノマット”に新たな表情を授けました。

私が注目したのは、デザインに過度に「ヴィクトリア・ベッカム」色を出しすぎなかった点。「ヴィクトリア・ベッカム」というブランドとのコラボレーションということは、秒針にあしらわれた「VB」のイニシャルや、ブレスレットの手首側に来るクラスプ、そして裏蓋に刻印されたブランドロゴのみと、ほんのり香らせる程度です。
そこに「ブライトリング」、そして「ヴィクトリア・ベッカム」双方の洗練と矜持を感じ取ることができます。



スイスの、そして「ブライトリング」のウォッチメイキングの伝統と、「ヴィクトリア・ベッカム」のモダニティが絶妙なバランスで融合した“クロノマット オートマチック 36 ヴィクトリア・ベッカム”。現代をパワフルに、そしてポジティブに生きる女性たちが自らの時間を託すタイムピースの、新たな選択肢が誕生しました。
今しか手に入れられない! すべて限定販売のレアピース必至コレクション
モダンでいながら、シック。フェミニンでいながらマスキュリン。「ヴィクトリア・ベッカム」らしい洗練の二面性が息づく“クロノマット オートマチック 36 ヴィクトリア・ベッカム”は、イエローゴールド、ステンレススティール、各3色のダイヤルで展開。
イエローゴールドモデルは各100本、ステンレススティールモデルは各400本、合計1,500本の世界限定です。ステンレススティールモデルには「ONE OF 400」、イエローゴールドモデルには「ONE OF 100」と記され、このタイムピースが特別なリミテッドモデルであることを静かに語っています。
■1:2024年最注目のイエローゴールドモデルは無敵の華やかさ!

■2:クールな輝きが日常に寄り添うステンレススティールモデル

2024年2月1日、このコレクションの発表イベントがニューヨークで華やかに開催されました。もちろん、ヴィクトリア・ベッカム自身も出席。

彼女はこのコレクションに関する個人的ビジョンを振り返り、こう語りました。
「このモデルは、万能性を求める女性に最適なウォッチです。洗練されシックでありながら、リラックス感もあります。私はずっとマスキュリンとフェミニンをミックスした着こなしが好きで、本質的にミニマリストなのです」。
「ブライトリング」と「ヴィクトリア・ベッカム」の美学が結実した今回の限定コレクションは、私たち女性と「ブライトリング」というブランドの蜜月が来ることを予感させます。
※掲載商品の価格は、すべて税込みです。
問い合わせ先
関連記事
- 【ゼニス】着こなしの洗練度を上げる、クール&スタイリッシュなクロノグラフがここに!
- 【ウブロ】ジュエリーの輝きを纏ってよりラグジュアリーに!パワフルな美を携えた機械式ウォッチ6モデルが登場
- 【ブルガリ】薄型ウォッチの名品“オクト フィニッシモ”から、ジェンダーニュートラルな2モデルが誕生!

- TEXT :
- 岡村佳代さん 時計&ジュエリージャーナリスト