「蠱惑」ってなんと読む?「むしさらわく」ではないですよ!

明日、3月13日は、太陽系の惑星である天王星(てんのうせい)が発見された日です。1781年のこの日、イギリスの天文学者ハーシェルによって発見され、ギリシア神話に登場する「天の神」の名「ウラヌス」が天体名になったことから、日本では「天王星」と訳されております。…という事で本日は「惑」「星」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「蠱惑」ってなんと読む?

「蠱惑」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「珍しさ、美しさなどで人の心を引き付けて惑わすこと。たぶらかすこと。」という意味の言葉です。

<使用例>

「彼女って、お化粧をしたとたんに蠱惑的に見えるから不思議よね」

かな3文字です。
かな3文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 蠱惑(こわく) です。

難しい字ですが、意外と目にする熟語です。
難しい字ですが、意外と目にする熟語です。

「蠱」という字は、「蠱い(まじな-い)」「蠱す(まどわ-す)」などとも読む字で、「蠱惑」は「まどわす」字がふたつ重なった熟語です。妖艶なイメージの人を、例文のように「蠱惑的(こわくてき)」と表したりしますので、大人の知識として読めたほうが無難です。

さて、2問目は「星」という字の入ったクイズです。

【問題2】「彼誰星」ってなんと読む?

「彼誰星」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「明け方に見える金星。明けの明星(みょうじょう)」の同義語です。

<使用例>

「暗く、『あの人は誰?』と判断しかねる時間帯に出る星なので、彼誰星と言います」

かな6文字です。
かな6文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 彼誰星(かわたれぼし) です。

「彼誰時(かわたれどき)」に見える星なので、この名で呼ばれます。

「彼誰(かわたれ)」と同じように「あれは誰なのか? と判断しかねる暗い時間帯」を言う言葉に「誰彼(たそがれ)=黄昏」もございます。この言葉のほうが認知度は圧倒的に高いと思いますが、どちらも闇夜との変わり目の暗さを表現した言葉です。また「彼誰(かわたれ)」は明け方、「誰彼(たそがれ)」が夕方を指すのが慣例です。

*** 

本日は、3月13日、天王星の発見された日にちなんで、「惑」「星」という字の入った日本語から、

・蠱惑(こわく)

・彼誰星(かわたれぼし)

の読み方、言葉の背景などをおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱