「木菟」「鴟鵂」「角鴟」…共通の読み方は?かわいい生き物です!
明日、3月20日は、『上野動物園開園記念日』です。1882(明治15)年のこの日、日本初の動物園として、東京の上野に開園したのが、現在はジャイアントパンダが見られることでお馴染みの上野動物園です。開園当初は、水牛、猿、鷲などが人気を博したそう。ということで本日は、動物の名前の日本語クイズをお送りします。
【問題1】「浣熊」ってなんと読む?
「浣熊」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:ある行動が習性として有名な、北米出身のかわいい哺乳類です。
<使用例>
「子どものころ、アニメで見て、浣熊に憧れたわ」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 浣熊(あらいぐま) です。
「浣」は「浣う(あら-う)」「浣ぐ(すす-ぐ)」とも読む字です。「浣腸」などの熟語に使用される字ですね。アニメ『あらいぐまラスカル』を覚えている方も多いと思いますが、「浣熊(あらいぐま)」は、日本では、特定外来生物に指定されていて、新規に愛玩用のペットとして飼育することは禁止されています。学術研究、展示、教育等の目的での飼育は許可されており、動物園ではその愛らしい姿を見ることができますよ。
…さて、2問目にまいましょう。
【問題2】「木菟」「鴟鵂」「角鴟」…なんの動物?
「木菟」「鴟鵂」「角鴟」の3つの書き方のある動物の名前をお答えください。
ヒント:鳥です。最近はこの鳥に会えるカフェなども登場しています。
<使用例>
「木菟って、ぴょこんと出た羽毛がかわいいのよね」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… みみずく です。
「木菟/鴟鵂/角鴟(みみずく)」は、フクロウ科の、頭に耳のような形の羽毛をもつものの総称ですね。「耳つく」という意味で「ミミズク」という呼び名がついたようです。「木菟」という表記や、「木兎(ぼくと)」という呼び名は、「樹上にいる、うさぎの耳のような羽がある生き物」を意味しています。
***
本日は、3月20日『上野動物園開園記念日』にちなんで、動物の名前に関する日本語から、
・浣熊(あらいぐま)
・木菟/鴟鵂/角鴟(みみずく)
の読み方などをおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱