4月4日は「あんぱんの日」ですが、なぜこの日が「あんぱんの日」になったのでしょうか? 記念日となった由来のほか、4月4日が「どらやきの日」でもある理由、あんぱんとどらやきにまつわる雑学をご紹介します。

【目次】

「あんぱん」は明治の生まれです。
「あんぱん」は明治の生まれです。

【なぜ4月4日があんぱんの日?「由来」】

■「いつ」「誰が」決めたの?

4月4日は「あんぱんの日」です。1869(明治2)年創業の老舗パンメーカーで「あんぱんの元祖」でもある木村屋総本店が制定し、2001(平成13)年4月4日に、一般社団法人日本記念日協会により認定、登録されました。

■由来は?

1875(明治8)年4月4日、木村屋総本店が東京・向島の水戸藩下屋敷を行幸された明治天皇に、初めて酒種桜あんぱんを献上したことにちなみます。天皇皇后両陛下にお出ししたあんぱんには、奈良の吉野山から取り寄せた八重桜の花びらの塩漬けが使用され、ことのほかお気に召した両陛下より「引き続き納めるように」というお言葉を頂くこととなりました。以来、木村屋の店頭にも、塩漬けされた桜の花びらが使われた「桜あんぱん」が並ぶようになりました。現在ではポピュラーなあんぱんですが、当時はあまり一般には知られていませんでした。木村屋総本店が宮内庁御用達となったことがきっかけとなり、全国でもあんぱんが流行していったそうです。

■「あんぱんの日」は小学3年生「道徳」の教科書にも

西洋から日本に最初に伝えられた当時のパンは、硬く水気もほとんどない食感で、日本の食卓では不人気でした。木村安兵衛・英三郎親子は、パン生地に酒種を練り込み、あんこを包み込むことで、柔らかく日本人の味覚に合うパンができるのではないかと考えました。幾多の困難を乗り越えてあんぱんを生み出し、木村屋総本店を宮内庁御用達とした木村親子の逸話は「あんぱんの日」という題名で、目標に向かって努力することの大切さを考える資料として「道徳」の教科書に掲載されています。


【4月4日は「どらやきの日」でもあります。「理由」は?】

■「どらやきの日」は「いつ」「誰が」決めたの?

2008(平成20)年に丸京製菓が提唱し、日本記念日協会の認定を受け、4月4日は「どらやきの日」になりました。

■「由来」は?

3月3日の「桃の節句」と5月5日の「端午の節句」に挟まれた日を、あんこを間に挟む「どらやき」の日としました。また、どら焼きを食べてみんなが幸せになって欲しいという願いを込めて、 4と4を合わせた幸せ(4合わせ)の日である4月4日が「どらやきの日」に選ばれました。


【あんぱんを「英語」で言うと?「あんぱん」「どらやき」雑学】

■あんぱん、どらやきを英語で言うと?

「あんこ」は英語で[sweet bean paste]。「あんぱん」はそのまま「Anpan」でもよいのですが、[Sweet  bean bun]あるいは[Japanese sweet bean bun]がわかりやすいようです。一方の「どらやき」もそのまま[Dorayaki]と言ってしまってもよいのですが、 [Red bean paste pancake]のような説明を加えると、伝わりやすいですね。

■あんぱんの中身はパンの上のトッピングでわかる!

木村屋総本店を例に、あんぱんの種類をご紹介しましょう。

トッピングなし:つぶあん
けしの実 : こしあん
白ごま :白インゲン豆のつぶあん

■「つぶあん」「こしあん」の違いを知ってる?

「こしあん」は、小豆を煮たあとに裏ごしし、皮を取り除いて炊き上げたあんこを指します。それに対し、「つぶあん」は、小豆の粒をできるだけつぶさないようにつくったあんこのこと。

■「どらやき」の「どら」って何?

「どらねこ」「どら息子」といった言葉に使われている「どら」は、怠惰な様子や放蕩した人のことを表しますが、「どらやき」はこの言葉とは無関係。かたちが打楽器の「銅鑼 (どら)」に似ているのでこの名が付きました。

***

4月4日は「あんぱんの日」であり「どらやきの日」でもあります。どちらも外国人にも人気の、ジャパニーズトラディショナルスイーツですね! あんぱんの生みの親である木村屋総本店は、ジャムパンや蒸しパンの元祖でもあるそうですよ。明治の初頭に西洋から入ってきたパンを、日本人の好みや食習慣に合わせて改良する努力があったからこそ、私たちはあの美味しいあんぱんやジャムパンを食べることができているのですね。今日はそんな気持ちでパンを味わってみてください。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
参考資料:『デジタル大辞泉プラス』(小学館) /木村屋総本店「<あんぱんの元祖> 4月4日は「あんぱんの日」https://www.kimuraya-sohonten.co.jp/anpan0404 :