「翠嵐」 って何のこと?お天気と関係あるの?
明日、5月4日は『みどりの日』ですね。「みどり」の漢字表記と言えば「緑」がおなじみですが、ほかに「翠」「碧」などもございます。…ということで、本日は、実は「みどり」とも読む字「翠」「碧」の入った日本語クイズをお送りします。
【問題1】「翠嵐」って何のこと?
「翠嵐(すいらん)」の意味として正しいものを、以下の選択肢の中から選んでください。
1:みどりあふれる山の空気
2:若い葉も散るほどの嵐
3:動物のヤマアラシの別名
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 1:みどりあふれる山の空気 です。
「翠(みどり)の嵐=樹木でいっぱいの山中の独特な空気」という構成の言葉です。ここから、「樹木の青青(あおあお)としたさま」「山に吹く風」という意味で使用されることもございますが、基本的には、「みどりいっぱいの山で感じられる清涼な空気」を意味する言葉です。趣きのある言葉ですので、ぜひ使いこなしたいですね。
さて2問目は「碧」という字の入ったクイズです。
【問題2】「碧碧」ってなんと読む?
「碧碧」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:海を形容する際などに、よく使われる言葉です。
<使用例>
「碧碧とした海原を見ていると、私の悩みなんて小さなことだな、と思えるのよ」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 碧碧(あおあお) です。
「あおあおとした」という表現の「あおあお」の漢字表記は「青青」「蒼蒼」と、この「碧碧」がございます。「碧」は「みどり」とも「あお」とも読む字で、色味としては「青緑(あおみどり)」。ターコイズブルーのような、比較的明るい寒色のイメージです。西洋人の瞳を言う「碧眼(へきがん)」という表現もございますね。
***
本日は、5月4日『みどりの日』にちなんで、「翠」「碧」という字の入った日本語から、
・翠嵐(すいらん)
の意味と、
・碧碧(あおあお)
の読み方などをおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/日本記念日協会ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱