「糊する」 の「のりで貼る」以外の意味は?答えられますか?
明日、5月6日は『コロコロの日』です。「コロコロ」…室内のお掃除に使う、ロール状のお掃除グッズ「粘着カーペットクリーナー」のことですが、「コロコロ」という呼び名ですっかり定着していますね。実は「コロコロ」は、このアイテムを開発した株式会社ニトムズの商標です。粘着テープのベタベタした部分を掃除向けに特化した発想、とてもイノベーティブですよね。ということで本日は「糊」という字の入った日本語クイズをお送りします。
【問題1】「糊口」ってなんと読む?
「糊口」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「細々と暮らしをたてること」を意味する言葉です。
<使用例>
「社長は、子ども時代の糊口をしのぐような生活から抜け出したくて、必死に勉強したんですって」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 糊口(ここう) です。
「糊口(ここう)」は、「おかゆ(粒だった米ではなく、糊状の食べ物)を口にする」という構成の言葉で、「米のかさを増すため、糊のようなおかゆにして、やっと毎日の食事にするような暮らしぶり」というイメージです。例文にあったように「糊口(ここう)をしのぐ」という言い回しが慣用的ですので、大人の知識としておさえておきたい言葉です。
さて、2問目にまいりましょう。
【問題2】「糊する」ってどういう意味?
「糊する(のり-する)」という日本語の意味として正しいものを、以下の選択肢の中から選んでください。
1:かろうじて生計をたてる
2:一致団結する
3:いちゃつく
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 1:かろうじて生計をたてる です。
「糊」の字の意味として「のり付けをする」のほか「あいまい。ぼんやりしたさま」「かゆをすする。転じて、細々と暮らしを立てる」などがございます。今回の出題の「糊する(のり-する)」という動詞は「のり付けをする」「かろうじて生計を立てる」と、2通りの意味があります。後者の意味では「口を糊する」が慣用表現となっております。また「糊」を音読みして「糊する(こ-する)」と読む言葉もあり、これも「かろうじて生計を立てる」という意味で、「のり付け」とは関係ない言葉です。
***
本日は、5月6日『コロコロの日』にちなんで、「糊」という字の入った日本語から、
・糊口(ここう)
の読み方と、
・糊する(のり-する)
の意味、言葉の背景などをおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/日本記念日協会ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱