連載「Tomorrow Will Be Precious!」明日への希望をアクションに変える

明日への希望をアクションに変える方たちの活動に注目し、紹介している連載【Tomorrow Will Be Precious!】では今回、カルチャーハウス「ハイデルベルク文化ハウス」CEOのコーラ・マリア・マリックさんのお仕事に注目!

地元の人たちに愛される文化施設で、ワークライフバランスの充実を支援するコーラさんの活動についてお話しをうかがいました。

コーラ・マリア・マリックさん
カルチャーハウス「ハイデルベルク文化ハウス」CEO
出版社などでカルチャー関連のマーケティングとイベントのマネージャーを務め、’14年からはハイデルベルクとマンハイム周辺で長年行われている恒例の音楽イベント「エンジョイ・ジャズ・フェスティバル」事務局を統括。その後、マンハイム国立劇場の資金調達部門責任者を経て、’20年より現職。19人の職員と60人の臨時職員を率いている。

地元の人たちに愛される文化施設でワークライフバランスの充実を支援

カルチャーハウス「ハイデルベルク文化ハウス」CEOのコーラ・マリア・マリックさん
カルチャーハウス「ハイデルベルク文化ハウス」CEOのコーラ・マリア・マリックさん

1995年にドイツ・ハイデルベルクの旧市街地に建てられた「ハイデルベルク文化ハウス」が、手狭になったことを理由に市南部の米国兵舎厩舎跡地に移転するという大プロジェクトが着工されたのが’19年11月のこと。その直後の’20年3月にコーラさんは公募選考を経てCEOに就任、文化ハウスの経営を引き継いだ。

映画館、劇場、コンサート会場、ワークショップやパーティのためのスペースが揃う新センターのリスタートは、総事業費2000万ユーロ以上の巨大プロジェクトだったが、コーラさんは臆することなく大任をやり遂げた。

「新型コロナパンデミックのまっただ中でしたから、危機管理マネージャーとしても奔走しました。この素晴らしい施設を率いることを任された、その信頼をうれしく思います」

「ハイデルベルク文化ハウス」の特徴は、規模的にも予算的にも、地元の人たちや学生たちが気軽に利用できるという点。仕事とプライベートをきっちり分けるドイツ人にとって、家族や友人、仲間と過ごす時間をいかに充実させるかは人生の重要事項。人気の高いコメディ寸劇や風刺劇、演劇ショーなどの発表会場としても定着している文化ハウスは、多様化する市民のニーズに応える集会場なのだ。

「これまでまったく見聞きしたことのない視点からの活動も増えてきました。新しい文化的潮流にどのように適合するか、そのためにどんな知覚の補助ができるのか。足りないものは何か。私たちはつねに考えています」

文化経営を専門に学び、これまで20年以上にわたってさまざまな文化イベントを手掛けてきたコーラさん。実は「ハイデルベルク文化ハウス」は、彼女にとっては最初の研修先であり、いってみればキャリアの原点だ。

「私たちは文化的牽引役となって、住民と共にこの地区を活性化させていくことを楽しんでいます。多彩なプログラムを提供し、活動の間口を広げることで、ウェルビーイングの実現をサポートしたいと思っています」

◇コーラ・マリア・マリックさんに質問

Q.朝起きていちばんにやることは?
携帯電話で時間を確認。
Q.人から言われてうれしいほめ言葉は?
「ハイデルベルク文化ハウス」を訪れる年間約10万人の来場者たちの「楽しかった、来てよかった、快適だった」という満足の言葉。
Q.急にお休みがとれたらどう過ごす?
森の中で過ごします。気分転換、落ち着くために。
Q.仕事以外で新しく始めたいことは?
新しいことではありませんが、まずはイタリア・シチリア島へ行って、休暇用のアパートを完成させること。夫とひとり娘と過ごす時間をたっぷり満喫することでしょうか。
Q.10年後の自分は何をやっている?
このセンターで活動を続けているでしょう。自分の原点となる場所に戻り、CEOとして仕事ができることに大変満足しているからです。

関連記事

PHOTO :
Horst Stange
EDIT&WRITING :
剣持亜弥、喜多容子・木村 晶(Precious)
取材 :
Noriko Spitznagel