「疾うに」ってなんと読む?「しつうに」ではありません!

明日・9月28日は『世界狂犬病デー』です。狂犬病ワクチンを開発したパスツールの忌日にちなんで制定された国際的な記念日です。狂犬病は発祥すると死に至る危険性の大変高い感染症ですが、日本では1957年以降は発生しておらず、国内では根絶できたものと考えられます。先人たちの努力に感謝しつつ、今後も引き継いでまいりましょう。本日は「やまいだれ」を部首に持つ漢字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「痴れ者」ってなんと読む?

「痴れ者」という日本語の正しい読みかたをお答えください。

ヒント:「ばか者」「乱暴なもてあまし者」「その道に打ち込んでいる者」などを意味する言葉です。

<使用例>

「かつては痴れ者と言われた叔父のアイデアが、一族の危機を救ったのです」

「○れ○○」。
「○れ○○」。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 痴れ者(しれもの) です。

「痴れる(しれる)」は「ある物事に心を奪われ、判断能力が働かなくなる。おろかになる」ことを言う言葉です。
「痴れる(しれる)」は「ある物事に心を奪われ、判断能力が働かなくなる。おろかになる」ことを言う言葉です。

「痴」の他の訓読みには「痴か(おろか)」もございます。「痴情(ちじょう)」など、音読みの「チ」のみが常用漢字の読みかたに指定されている字ですが、大人の知識として訓読も知っておくほうが無難です。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「疾うに」ってなんと読む?

「疾うに」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「ずっと前に」という意味です。

<使用例>

「彼女なら、とっくの疾うに帰りましたよ」

「○うに」。
「○うに」。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 疾うに(とうに) です。

「疾」の表外読み(常用漢字表に掲載されない読みかた)です。

「疾」は「疾病(しっぺい)」「疾風(しっぷう)」など、音読みの「シツ」のみが常用漢字の読みかたですが、「すばやい」という意味も持つ字なので、訓読みに「疾し(とし)」などもございます。「疾うに(とうに)」は、その活用形です。

*** 

本日は、9月28日『世界狂犬病デー』にちなんで、「やまいだれ」を部首に持つ漢字の入った日本語から、

・痴れ者(しれもの)

・疾うに(とうに)

などの読みかた、言葉の背景についておさらいいたしました。

 

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/国立感染症研究所ホームページ/厚生労働省ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱