【目次】
「黒」または「白」がおすすめ
グルカサンダルの活躍の場を広げるなら、あらゆるコーディネートにフィットする「黒」または「白」をリコメンド。それぞれの持ち味を活かし、絵になる着こなしを完成させましょう。
「黒」はかっこよさが引き立って大人顔に着地

つま先を覆う、編み込まれたアッパーが特徴のグルカサンダル。「黒」を選ぶと穏やかな重厚感が備わって、かっこよさが引き立ち大人らしい印象に。編み込みデザインなので涼やかさを両立できるのがポイントです。
「白」で軽快さを手に入れて

キレのよさを授けてくれる「白」を選べば、軽やかな仕上がりに。足の甲を覆うデザインなので、華奢ストラップのサンダルよりもインパクトを生み出すことができます。
「きれいめ」にまとめて大人らしさを演出
ここからは、テイスト別のコーディネートをご紹介します。サンダルならではの快適さと涼しさはそのままに、グルカのデザインなら足元の露出が控えめになるので「きれいめ」なテイストにもおすすめです。
グルカサンダルできちんと感と快適さを両立

シャツとスラックスのきちんと感のある組み合わせは、水色とベージュの配色で清楚さを後押し。いずれもオーバーシルエットにこだわって、エフォートレスに誘導するとこなれ見え。淡い配色なので、小物は黒を選びメリハリをオン。足の甲を覆うグルカサンダルなら、きちんと感と快適さを両立できます。
重厚感のあるグルカサンダルがマッチ

シンプルプレーンな黒ワンピースに、ベージュのジャケットを重ね上品さを獲得。ネックレスは、ベージュと馴染むゴールドを選ぶと好バランスです。歩きやすいフラットサンダルは、きれいめな着こなしに似合うよう太めの編み込みがアクセントの黒グルカサンダルをチョイス。
クリア素材のグルカサンダルが新鮮!

小物で遊び心をプラスできるよう、白シャツと黒パンツというオーソドックスな組み合わせを軸に。かごバッグは黒を、グルカサンダルはクリア素材を選んで新鮮に。素足が透けて見えるので、軽やかさ抜群です。
ハイブリッドなヒール付きでキレイに見せる

白で統一したTシャツとデニムパンツのワンツーには、アクティブさを備えたグルカサンダルがぴったり。軽やかさをキープしつつ、きちんと感が盛り上がるヒール付きのハイブリッドなグルカサンダルを採用。ベージュとキャメルを取り入れ、優雅な色合わせにこだわって。
品のよさを押し出せるベージュグルカンサンダル

軽やかな白のパンツにマッチするよう、ジャケットはアクティブなショート丈を選択。小物をベージュでリンクすると、モノクロ配色がまろやかになり上品。かっこいい印象のグルカサンダルも、柔和なベージュにすると品のよさを後押しできます。
白のグルカサンダルで切れ味よく

シンプルな黒パンツをさりげなく飾ってくれるジレは、直接素肌にまとうと抜け感が生まれて涼やかな印象がアップ。足元には白のグルカサンダルを迎え、キレよく見せて。程よくボリュームがあるからこそ、黒パンツにも馴染んでいます。
甘いワンピースを辛口に味付け

レースのディテールがセンシュアルな黒ミニワンピースに、ソールに厚みのある黒グルカサンダルを掛け合わせて辛口ミックスに。甘い印象のワンピースは、足元にスパイスを加えるとシックにまとまります。
タフなコートを受け止めるグルカサンダル

赤ニットプルオーバーとベージュパンツの組み合わせがほっこりしないよう、ビターブラウンのレザーコートをレイヤード。ぽってりとした形の黒グルカサンダルは、コートにマッチしながらも快適さを両得できる優れもの。
靴下×グルカサンダルで足元を小気味よく

プレーンな白のカットソー、黒スカート、ブラウンステンカラーコートでつくるシンプルコーディネート。編み目に特徴のあるグルカサンダルとリブソックスを組み合わせ、足元にリズムを宿すと立体的。靴下はベージュを選び、ソフトに見せて。
ボリューミィなグルカサンダルを添えて

ハイネックのシャツジャケットとミニプリーツスカートという愛らしいセットアップは、ロング丈のグルカサンダルで足元にボリュームを出し、かっこよくシフト。さらにチャコールグレーと黒の組み合わせならスタイリッシュさが加速します。
シルバーのグルカサンダルで涼感をアシスト

ぱっと華やげる白のスーツに、同色のカットソーを合わせ気負いなく。メタリックシルバーのバッグとグルカサンダルを投入して涼感をアシスト。ヒールタイプなら凛としたスーツにフィットします。
「カジュアル」でこなれ感を。靴下を合わせた実例も!
フラットソールが主流のグルカサンダルは「カジュアル」な着こなしにぴったり。程よく重厚感があるので、ラフに傾かずこなれ感をアピールすることができます。
白と黒をバランスよく繰り返して

クロップドTシャツとハーフパンツを掛け合わせ、肌見せすることで白の軽快さを倍増させたヘイリー・ビーバー。黒を全体に散らし、リズミカルに見せて。グルカサンダルの編み込みの隙間から白靴下を覗かせ、メリハリをさらにアップさせました。
靴下×グルカサンダルならコートと合わせても浮かない

ヘルシーなクロップドTシャツとデニムショートパンツのスタイルを見せた、ヘイリー・ビーバー。トレンチコートとサンダルの組み合わせは、素足だと季節感がちぐはぐな印象…。そんなときは白靴下を投入すると調和が生まれます。またグルカサンダルを選んだことで、メリハリたっぷりな足元に。
リラックス感はそのままに都会派ムードを実現

親近感のあるタンクトップ、レッグラインを拾わない緩やかなAラインスカート、そしてフラットサンダルを合わせリラックス感を獲得。白と黒のミニマルな配色にこだわりつつ、どっしりとしたプラットフォームのグルカサンダルを指名すると都会派ムードが叶います。
力が抜けすぎないのがちょうどいい!

端正なハイネックの黒ブラウスを、デニムハーフパンツでカジュアルダウンしてこなれ見えを狙って。黒に似合う濃紺なら、すらっと見えて好バランスです。ホールド力もあって歩きやすいグルカサンダルは、穏やかな重厚感のおかげで力が抜けすぎず好都合。
甘辛ミックスにして表情豊かに

涼感漂うライトブルーのノースリーブデニムワンピースは、たっぷりのフリルが好アクセント。糖度のあるデザインには、かっこいい黒グルカサンダルを添えて甘辛ミックスに。異なるテイストを掛け合わせることで、ワンピースとシューズのシンプルスタイルを表情豊かに見せました。
涼しげ素材のベージュグルカサンダルをプラス

黒で繋いだトップスとスカートは、透かしレースをアクセントにして重く見えるのを解消。そこに涼しげな素材のベージュグルカサンダルを加え、軽快さを上乗せ。ソールに厚みのあるタイプなら、グルカサンダルならではのかっこよさを損いません。
シャークソールのグルカサンダルで甘さを中和

フェミニンさ漂うベージュのキャミソールワンピースを、辛口なシャークソールのグルカサンダルでカジュアルダウンしてオフ仕様に。おなじベージュを選ぶと、異なるテイストでも調和が生まれます。メッシュ編みが涼しげなカーキのバケットハットとトートバッグを足し、ナチュラルな配色を意識しました。
プレッピールックを幼くさせない

白シャツ、チェック柄スカート、そして白靴下を組み合わせたプレッピースタイル。ショート丈のシャツを選んだり、ハンサムな黒グルカサンダルを迎えれば幼さをセーブできます。
グルカサンダルで足元にもポイントを置く

布の面積が少ないショートパンツを合わせることで、ストライプ柄ブラウスの存在感を引き立てて。シンプルなシューズだと足元がさみしくなりがちなので、デザインに特徴のあるグルカサンダルを採用し全体のバランスを調整。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images
- EDIT&WRITING :
- 阿部芙美香