「日日薬」ってなんと読む?「にちにちやく」ではありません!

明日、10月6日は『登録販売者の日』です。106(とうろく)の語呂合わせで制定された記念日で、「登録販売者」の認知度をあげる目的で制定されました。では、みなさま「登録販売者」とは何か、ご存知ですか? これは2009年の薬事号改正時に誕生した資格で、一般用医薬品の第2類、第3類を販売する専門資格のことです。調剤や、安全上特に注意を要する第1類の一般用薬品については「薬剤師」でないと扱えませんが、「登録販売者」は市販薬の90%程度を販売できる資格として注目されています。ということで本日は「薬」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「日日薬」って何と読む?

「日日薬」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「月日の経過が薬代わりとなること」です。

<使用例>

「日日薬のおかげで、失恋のつらさもだんだん癒えてきたみたい」

かな6文字です。
かな6文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 日日薬(ひにちぐすり) です。

「日日(ひにち)」、読めましたか?
「日日(ひにち)」、読めましたか?

「日日薬(ひにちぐすり)」は、癒えるまでに時間がかかりそうな傷について、月日の流れが薬の代わりとなることを言う表現です。例文のように「失恋」など、精神的な痛みに関しても言いますが、骨折や手術のあとなど、肉体的、物理的な痛みに関しても使う言葉です。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「苦味薬」って何と読む?

「苦味薬」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「センブリなどを原料とする、食欲増進・消化促進に用いる苦味の強い植物性の薬物」を言う言葉です。

<使用例>

「私、苦味薬のたぐいは、オブラートがなければ飲めないわ」

かな4文字です。
かな4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 苦味薬(くみやく) です。

にがみぐすり、と読まないように気を付けましょう。

「苦味薬(くみやく)」は「苦味剤(くみざい)」「苦味健胃薬(くみけんいやく)」とも呼ばれます。苦い味の植物を使用した漢方配合の胃腸薬を言う言葉ですが、「苦味(くみ)」と読むのが慣例となっており「にがみ」とは読まない、という知識を覚えておくとよいでしょう。

*** 

本日は、10月6日『登録販売者の日』にちなんで、「薬」という字の入った日本語から、

・日日薬(ひにちぐすり)

・苦味薬(くみやく)

の読みかた、言葉の背景についておさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/日本記念日協会ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱